
新着レビュー
831件~ 840件を表示/全35374 件
今年一番完結して悲しかったし、面白かった作品でした。 30代の人に特に刺さる内容です。 自分も30代となり、登場人物達に共感する場面が非常に多かったです。 特に美術系の方は更にあるあるな感じでは >>続きを読む
[2021-12-29 14:13:57]
陰陽師を主題にした以上は、呪文や呪符と霊能力で穢れを 祓うべきだと思うのですが、ここでは呪力というものを 持ち出して、戦闘バトルゲームのごとく、パワー、 エネルギー勝負の力技のバトルで勝ち負けを >>続きを読む
[2021-12-28 08:38:16]
流れはケンイチと同じなんですよね。取り柄のない主人公がとんでもない人達に鍛え上げられてとんでもない組織に立ち向かうという。そしてヒロインはとんでもない高みにいるところも同じ。でも得意とするものを描いて >>続きを読む
[2021-12-25 10:33:47]
怪しと同居する古本屋ののんびりとした日常の描写を 当初は目指したものと思われます。 というのもタイトルに日記がついていますからね。 なるほど最初の内は、そんなスローな日常だったように 思うので >>続きを読む
[2021-12-25 08:54:26]
漫画家として内なる悩みに焦点を合わせて、自虐的に 読者に共感を求める姿勢は、私小説を売りにする 明治の文豪を連想させます。 読者がエンターテイメントを求めているのに、 知ってか知らずか、テ >>続きを読む
[2021-12-21 08:29:09]
6点 たすけて!ドクター・ドク太 by Leonさん
心の病気をモンスター化したバトル漫画。 コマ割りや構図が上手くなかなか楽しめました。 回収されなかった伏線はあるが、陰湿な展開がなくサクッと読みやすい作品。 >>続きを読む
[2024-05-31 08:39:30]
松本氏の作品は奇人を登場させて、何か意味ありげに奇行をさせて、 哲学的な作風に仕上げるのが定番だが、今回は違った。 したがって、読みやすく、いつもより分かりやすい展開だ。 細ペンで描画するエッチ >>続きを読む
[2021-12-18 09:00:59]
悪い意味で特徴的なファブル顔量産の描き分けが拙い絵や内容の癖を含めて、実は殺し屋設定が上辺の風味に過ぎないそこら辺にあるヤンキー漫画と違いが見出せなかったです。 >>続きを読む
[2021-12-16 21:44:59]
6点 ものつく~手作り生活、はじめました。~ by 朔太さん
DIYに関する知識が売りの漫画でした。 本質的には東京の生活に疲れた25歳の女性の 長野県上田市への移住生活がメインテーマですね。 確かに本編のように優しく親切な同じ世代の若者が いてくれ >>続きを読む
[2021-12-16 05:07:41]
勉強を通じて人生で大事なことを学べました。学生に限らず大人も読むと良いと思います。ドラマも面白く、阿部寛さん最高です。 >>続きを読む
[2021-12-15 00:52:04]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m