
新着レビュー
9321件~ 9330件を表示/全35402 件
ラズウェル氏の「大江戸シリーズ」第3弾。 テーマは当時の「長屋暮らし」。相変わらず良く調べてますな、この御仁は。 良い勉強になりますわ。 主人公が飲兵衛じゃないため、前2作に比して若干真面目 >>続きを読む
[2011-12-20 17:27:13]
日高氏にしては珍しいちゃんとしたストーリーもの。 お笑い小ネタ職人として著名な日高氏だけど こういうのもイケますな。 意外とノスタルジックな描写が上手いなあ、この人は。 得意のお笑い小 >>続きを読む
[2011-12-20 13:28:54]
端的に言えば、地獄を舞台にした日常系のゆるいお笑いマンガ。 思わずニヤリとしてしまう。結構楽しめる。 マンネリ化する前に上手に纏めて頂きたいものだ。 このテの作品は長引かせるとロクなことにな >>続きを読む
[2012-01-28 09:28:43]
SF小説の名作「星を継ぐもの」の漫画化。 原作が原作だけに、下手をうつと酷評の嵐にもなりかねない中、 ちゃんと面白い作品に仕上げているあたりはさすが星野氏。 とくに異星生物の描写は秀逸。 >>続きを読む
[2014-01-04 11:39:18]
4点 ギャンブルフィッシュ by torinokidさん
少年向きギャンブルマンガってのもなかなか珍しいか。 内容はとにかく大袈裟。良くも悪くも大袈裟。 アメリカ大統領まで出た日にゃあ・・・、ぶっ飛びましたわ。 まあ笑いなしには読めませんな。 名 >>続きを読む
[2011-12-20 14:33:38]
10点 めぞん一刻 by raycharlesさん
大学生の頃、毎週(隔週)月曜日、本屋さんでまだビニールから出されてもいないスピリッツの本に心をときめかせ、夢中でその物語の続きを追いかけた傑作「めぞん一刻」。最近久しぶりに読み返したのですが、この不 >>続きを読む
[2011-12-20 08:42:15]
7点 ブラック・ジャック創作秘話 〜手塚治虫の仕事場から〜 by 森エンテスさん
「No man is a hero to his valet.(英雄も側近の目にはただの人)」 この言葉の後に「こんな野郎とは、一日でも早く別れたい」と繋がるのですが、これは『神様の伴奏者 手塚 >>続きを読む
[2011-12-20 08:10:40]
10点 最終兵器彼女 by japanese.boyさん
大変申し訳ありませんが、僕としてはこの作品は思い出補正がかかり過ぎているので10点にします。これを初めて読んだのは中学生の時でした。当時ピュア(?)だった時期に読んだため、これは衝撃的でしたね。 と >>続きを読む
[2011-12-20 00:27:14]
私の中では不朽の名作。 その完成度は他の追随を許さない。 これ以上の作品に今後出会えるのだろうか。 根底に流れるのは重く、辛く、悲しいストーリーだけど、それを稲中より培かわれた抜群のユーモア >>続きを読む
[2011-12-19 23:53:04]
2点 やさぐれ人魚伝説 マーメイドブルース by kikiさん
私は結構小池田マヤさんの漫画好きなんだけど、 これは数ページ読んで「駄作!」と判断しました。 連載一回分の前半分ついやしているイカやタコとの遣り取りが 全くもってつまらなすぎました。 コミック >>続きを読む
[2011-12-19 23:33:55]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m