「みかんa」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 11632
- 自己紹介
-
好きな漫画家は藤島康介先生、鬼頭莫宏先生
レビュー書くのが意外と難しい

9点 ぼくらの
ほんとにまあ鬼頭先生はよくここまで理不尽な話を思いつくもんだなと感心する。
正直な所普通ならこんな話は思いつかない。
やはり鬼頭先生は天才だと思う。
他のレビューにて、
「キャラについてあまり深く掘り下げられて描かれておらず感情移入し辛い」
というのがあったが、
今思うと確かにそんな所はある。
物語の進行上子供達は次々死んでいくわけだから、一人一人にそこまでの背景を詰め込めないのは仕方ないのかなぁと。
しかし、8巻で変わる。
カンジ編は"ぼくらの"の中でも屈指の出来だと思う。
カンジの、これまで戦ってきた仲間に対する気持ち。
「あいつらは立派だったよなあ」
この一言。
これで思わず泣きそうになった。
なんら死ぬ理由のない子供達。
しかし自分達が戦わなければ全てが消える。
子供たちは、抱えきれないほどの恐怖や不安とも戦ってきた。
寛士のあの一言の意味は凄く重かった様に思う。
本当立派です。彼らは。しかし救いがない。
作者が伝えたいのは命の重さではないかと私は思う。
戦闘描写も深い。一切情報の無い未知の敵との戦いは必見。
様々な思考が交錯して、引き込まれる。
戦いは次第に熾烈になっていく。同じく敵も強くなっていく。
続きが待ち遠しいです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-01-30 21:43:58] [修正:2008-01-30 21:43:58] [このレビューのURL]
5点 ハヤテのごとく!
ヒナギクが可愛い。
それだけ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-01-22 16:22:26] [修正:2008-01-22 16:22:26] [このレビューのURL]
4点 NHKにようこそ!
あの可憐な岬ちゃんがこんなことになるとは・・・
ハイパーセルフプレジャー!!
コーラ吹いた
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-11 00:39:54] [修正:2008-02-11 00:39:54] [このレビューのURL]
9点 ああっ女神さまっ
世界観が魅力的過ぎる。
でも最近話が少し面白さが薄れていっているような気がします。
設定が抜群にいいから、地上の平凡な日常だけではなく、
天界関係の話もまた描いてほしいです。
天使喰いや、ヒルド、ヴェルスパー編は凄く面白かった。
絵も綺麗になっています。
私は10巻〜20巻くらい時の絵が一番好きでした。
今はうまいのは確かなんだけど、少し違和感があります。
でもやっぱり面白いです。
藤島先生はダテではないですな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-11 00:36:01] [修正:2008-02-11 00:36:01] [このレビューのURL]
8点 ドラゴンボール
誰もが一度ははまるでしょう。
少年漫画の王道。
燃えますよ。
フリーザ編は一番です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-11 00:12:33] [修正:2008-02-11 00:12:33] [このレビューのURL]
10点 げんしけん
凄く面白い。
単なるオタクな話を描いただけの漫画ではないです。
こんな大学生活が送れたらどんなにいいだろう、と切実に思いました。
笑いあり、葛藤あり、恋愛ありその他諸々etc...と
話の内容も読者に飽きを感じさせない。
主人公は笹原なのに段々と斑目を応援したくなってくるのはこの漫画読者のさだめ?(笑)
終わってしまったのは本当に残念です。
ここまで完結してほしくないと思ったのはこの漫画が初めてですね。
読む前と後ではオタクの人達に対するイメージが変わると思います。
オタクの人もそうでない人にも読んでもらいたい漫画です。
オタクの不器用ながらも純粋な恋愛も切なくていい。
読めばあなたは段々斑目が好きになります。
斑目のような友人が欲しい。斑目最高です、木尾先生。
現視研の皆のような友達がいたら本当に楽しいでしょう。
キャラの個性豊かな独特の魅力もこの漫画の面白いところ。
個人的には斑目と春日部さんが凄く凄く凄く結ばれて欲しい。
読んで損はないです。断言できますよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-30 21:04:33] [修正:2008-01-30 21:04:33] [このレビューのURL]
10点 なるたる―骸なる星珠たる子
人によってかなり好みがわかれる漫画です。
私個人としてはかなりハマリました。
欝漫画として有名なようですが、確かに間違い無い内容。
まだ幼い子供達が戦い、無残に殺され死んでいく。
精神的にくる描写が多いです。
しかし話が面白い。独特の世界観には引き込まれます。
これまでに無い漫画です。
ただ残酷で欝な話ではないです。
残酷な描写は、命の大切さの裏返しだと思います。
正直漫画の登場人物の死を悲しむとは思わなかった。
漫画とか創作とか、そういうものを超えて
人のかかわりや大切さを読者に呼びかけてくる。
内容はきつめですが、読めばなにかしら気づくことがあるはず。
人の命は、かけがえの無いものですよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-22 16:11:32] [修正:2008-01-22 16:11:32] [このレビューのURL]