「チャド」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 178883
- 自己紹介
-
とりあえず何でも読んでみる。
割と何でも楽しめる。
趣味は古本屋巡り。
全てコミックスで読む。

7点 山田太郎ものがたり
男が楽しめる少女マンガ。このくらいが読みやすい。
個人的にも、少女マンガ読み始めの頃に読んで、少女マンガの垣根が低くなった。
ドラマは配役がイマイチで見てないが、原作は純粋に面白い。
あまりドロドロしないのが好印象。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-17 19:34:06] [修正:2008-03-17 19:34:06] [このレビューのURL]
7点 こわしや我聞
いい意味で少年マンガ。
ある程度無理なく完結してるし、変にぶっとばなかったのが好印象。
まぁ、後半「こわしや」が増えたのは意味なかった気もするが、展開も早く飽きずに読めた。
GHK面白かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-16 00:31:03] [修正:2008-03-16 00:31:03] [このレビューのURL]
7点 SOIL
かなりサイコなホラー。
正気と狂気の入り混じった世界観と、デフォルメされた絵が恐怖を引き立てる。
先が読めない、ってコトに関しては、かなりレベルが高い。
マンガにある程度のレベルを求めている人にはオススメ。気楽には読めない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-13 23:52:10] [修正:2008-03-13 23:52:10] [このレビューのURL]
7点 落花流水
学園日常百合コメディ。
キャラクターもつかみやすく、4コマらしい分かりやすさ。
4コマでも、続きモノなのをいいコトにオチも無く続くものも多いが、ちゃんと楽しめる。
絵もキレイで見やすい。
ストーリーはあまり進んでないが、気楽に読むのにオススメ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-13 23:22:57] [修正:2008-03-13 23:22:57] [このレビューのURL]
7点 もやしもん
キャラクターが魅力的。
コメディだが、軽くラブコメ要素も。
ただ、菌が菌の説明してるページはとばして読んでる。
ストーリーの部分だけで十分面白いので、そっち重視でやって欲しい。
最新刊も面白かった。次が楽しみ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-12 20:29:06] [修正:2008-03-12 20:29:06] [このレビューのURL]
ずっと読みたかったリアルガンダム。
今までちゃんと知らなかったちゃんとしたガンダムが読める。
知らない世代も読む価値あり。
アニメ見てからも、また楽しめた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-11 22:51:52] [修正:2008-03-11 22:51:52] [このレビューのURL]
7点 マエストロ
4年で2巻しか出てなく次もいつ出るのか分からないが、待ち遠しい。
オーケストラ漫画だが、「音」の表現がすごい。まぁ、大げさとも言えるが。
絵は柴門ふみばりに荒いのに、読み手を引き込ませる。
この作者の作品は、割と深いテーマなモノが多いが、ソフトで読みやすい。
早く続きが読みたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-10 00:39:03] [修正:2008-03-10 00:39:03] [このレビューのURL]
7点 となグラ!
まさにラブコメの王道。
幼馴染で隣に住んでる美人姉妹にツンデレ妹。
ベタでありがちだが、ラブコメ好きは安心して読める。
話も重くならず適度に波もあるので、ストーリーもまずまず楽しめる。
この先どうまとまるかで評価も随分変わってくるハズ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-04 00:30:04] [修正:2008-03-04 00:30:04] [このレビューのURL]
7点 壮太君のアキハバラ奮闘記
ひたすら熱いオタクギャグ漫画。
絵も読みやすくテンポ良くイヤミが無い。
結構オススメではあるが、後半の脱線っぷりは個人的にはイマイチ。
まるまる別の漫画になってる回は飛ばして読んだ。
ラストも打ち切り張りの急展開。もうちょっときちんと終わらせてほしかったけど、全体としてはおもしろかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-02 22:23:32] [修正:2008-03-02 22:23:32] [このレビューのURL]
7点 魁!!男塾
ラストのぐでぐで感はともかく、少年漫画史に残る傑作に間違いない。
1回読んだ後は、民明書房や校歌など小ネタを楽しむと良い。
ともかく次々増えていく登場人物。次々繰り出される桃の幻の秘技。
ゲームもアニメも、やはり原作には遠く及ばない。
ツッコミ所は満載だが、それすら1つの要素としてとにかく1度は読むべし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-02 11:57:59] [修正:2008-03-02 11:57:59] [このレビューのURL]