「gotou」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 102158
- 自己紹介
- つっこみ大好き姉さん。

5点 ドラゴンボール
最初の頃の話は面白かった。
でも最後らへんになって話がグダグダになってきたのは否めない。
特に悟飯が主人公になってからの展開
(悟飯編も最初はかなり面白かったのだが)
悟空が死んだにも拘らず普通に現世に出入りしているし、おかげで年も取らないしで活躍しまくりだし
結局おいしいところを攫っていったのは悟空。
引き伸ばし連載を依頼されたとしても、もっとまともなストーリー構築ができただろうに・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 04:42:34] [修正:2010-11-11 00:18:54] [このレビューのURL]
5点 ベルセルク
最初の頃からずっと読んでいる。面白い。特に4〜8巻は大好き。しかしずっと一人+妖精一匹で旅をしていた主人公が今や沢山の仲間が出来てパーティを組んでいるところからちょっと物語の性格が変わってきたかも。
主人公の目標はゴッドハンドを全滅させることかそれとも元親友のグリフィスを倒すことなのかどちらか分からないが完結には時間が掛かるだろうなー。
追記
なんか最近本当に物語の方向性がわからないことから5点にします。すいません。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-19 10:45:03] [修正:2010-11-11 00:11:22] [このレビューのURL]
1〜40巻まで 6点
両津のみならず中川、麗子も型破りな性格だった。
コマのどこかに入っているふざけた広告が好きだった。
40〜60巻まで 7点
中川と麗子は比較的常識人になっていた。
部長もいい上司だった。
60〜90巻まで 10点
白鳥麗次、絵崎コロ助、ボルボ西郷、マリア、両津勘兵衛最高。
特に食べ物ネタの巻は最高に面白い。
90〜100巻まで 7点
なんかアシスタントが変わった気がするが。
気のせいだろうか?
100巻〜140巻 3点
女性を沢山出しすぎ。早矢とか右京左京とか纏とか檸檬とか。
しかも巨乳すぎ。
部長、麗子や中川がおげれつな行為を強制されている巻とかがあってかなりひいてしまう。
作者の絵も著しく単純化してきて、見るに堪えなくなってきた。
140巻〜 0点
大阪編のキャラの御堂春が最悪すぎ。
今までの女キャラと違いやかましいだけの存在。
両さんの大阪弁も読んでて寒い。
結論 もう勘弁してください。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-04-21 22:41:41] [修正:2010-11-10 23:59:51] [このレビューのURL]
うすた先生のギャグはこれ以前の読み切り(4コマだった?)だったら面白いと思ってたんですけど,いざ連載されたこの漫画を期待して読んだら何か違う???と思いました。
個人的にはちょっと合わなかったです。
まあこれは自分がツッコミを当てにしたギャグ漫画が合わないせいもあります。
でも、この漫画は自分の周りでは評価はとても高いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-16 01:10:21] [修正:2010-11-10 23:43:31] [このレビューのURL]
5点 地獄戦士 魔王
悪魔だけど、実は悪魔っぽいだけでいい人の魔王。そのギャップが面白い。
魔王の僕の野獣が「キュー!キュー!」言っていて可愛かったような。
野獣見るだけの為に読む価値はあります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-12-18 11:59:12] [修正:2010-11-10 23:12:26] [このレビューのURL]
5点 ネコなび
ペロ先生の姫(ネコ)の絵、結構可愛いと思うのは自分だけか??
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-20 23:09:54] [修正:2010-11-10 22:53:23] [このレビューのURL]
5点 格闘料理人ムサシ
料理漫画として=0点
ネタ漫画として=10点
よって相殺してこの点数。
いつもムサシが高級食材をどっかから仕入れてくるのが笑える。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-13 02:16:01] [修正:2008-04-13 02:16:01] [このレビューのURL]
5点 金色のガッシュ!!
別につまらないとか言いたい訳ではないですが
キャラが泣きすぎでうんざりする感が否めません。
連載が短かったら気にならないんですけど,長いからなア・・・。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-11-07 23:18:59] [修正:2007-11-07 23:18:59] [このレビューのURL]