「goma」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 75898
- 自己紹介
- ---

7点 オトメン
男の子たちが料理・裁縫・メイク・ガーデニングなどをチャキチャキっとやってのけるのは見てて爽快。
それぞれの葛藤?を重くならずに描いているので、エンターテイメントとして充分に楽しめる。
絵もクセがなく、きれいで見やすい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 14:21:03] [修正:2011-02-11 01:28:35] [このレビューのURL]
7点 美味しんぼ
山岡さんと栗田さんが結婚するまでは、この2人含め周りの人たちの人間関係が楽しい。
結婚してからは本当にただの料理マンガ(悪い意味ではない)。
1話完結から1巻以上使う話、いろいろある。
よくネタがあるなというほど毎回面白い。
もっちりしこしこ、ふうわり、極めつけの「しゃっきりぽん」。
料理へのコメントにはたまに秀逸なものがある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 14:29:01] [修正:2011-02-11 01:05:41] [このレビューのURL]
7点 エルフェンリート
なかなかにヘヴィな内容。
グロ系が平気・好きな人には向いてるかも。
展開が速いので退屈せずにどんどん読める。
絵がちょっと下手なのと、完全に無駄なエロ要素が残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 14:30:08] [修正:2011-02-11 00:56:57] [このレビューのURL]
ギャグ路線のサッカー漫画。
ばかばかしいところも多いけどかなり笑える。
巻数が少ないので、ちょっと読むのにオススメ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 14:32:10] [修正:2011-02-11 00:55:15] [このレビューのURL]
7点 高校デビュー
「先生!」の絵柄は苦手だったけど、この作品は今風な絵になっていて読みやすい。
コメディータッチの普通の少女漫画。
素直に面白く、楽しく読める。
ヨウ(男の子)がとにかくかっこいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-21 11:37:54] [修正:2011-02-11 00:53:41] [このレビューのURL]
7点 かってに改蔵
地丹くんの下品なネタは苦手だけど、それ以外はかなり笑える。
時事ネタが多いけど、雰囲気で現在でも楽しめるのではないだろうか。
2000年問題とか、今思えば懐かしいワードもちらほら。
毎回よくネタが思いつくなぁと感心する。
ラストは私としてはおおいにアリ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-21 11:44:23] [修正:2011-02-11 00:51:31] [このレビューのURL]
7点 金田一少年の事件簿
巻をまたぐ長編が主なので、結構世界に入り込める。
絵もきれいだし、探偵マンガとしての迫力もある。
不気味な犯人、凄惨な死体。
事件の動機や結末は重いものが多い。
それがこの作品の持ち味でもあると思うけど、血縁関係オチが多いのはいかがなものか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-21 11:57:54] [修正:2011-02-11 00:48:39] [このレビューのURL]
7点 グリーンヒル
基本的に明るい作品なので、読み終わったあと素直に面白かったと思えた。
ツボにはまるネタが多くてかなり笑った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-04 12:06:09] [修正:2011-02-11 00:36:33] [このレビューのURL]
この手に汗握る感はイイ!
読んでいてこんなにドキドキする漫画はちょっとないかも。
絵はきれいだけど、微妙に画力がないのが少し残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-11 11:17:07] [修正:2011-02-11 00:24:20] [このレビューのURL]
7点 太臓もて王サーガ
マイナーなものからメジャーなものまでパロ盛りだくさん。
元ネタの7割くらいがジャンプ。
でも元ネタがわからなくても雰囲気で笑えたりする。
オリジナル小ネタはセンスを感じるものが多い。
宏海のつっこみは当時ジャンプ内でも輝いていた。
たぶんけっこう人を選ぶと思う。
個人的にはかなりツボで、全巻所有している。
私の周りにも大好きな人と興味ゼロの人、どちらも数人いた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-18 10:37:49] [修正:2011-02-11 00:17:42] [このレビューのURL]