「林」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 4228
- 自己紹介
- ---

8点 三国志
幼い頃に図書館に唯一置いてあった漫画。
改めて読み返すと、顔の見分けが全く付かないですね(笑)大らかな時代だったんだなと思いました。
これは一気に読まず、一巻一巻何回も読み返して読み返して楽しむ作品だと思います。
情報量が多いので、消化して読み進めないと、面白みが半減します。
あと、改めて読む方は、印象が大分変わるんじゃないかな。。
私は
小さい頃は、善玉劉備がカッコ良く、曹操、董卓はずる賢い嫌な奴と言う印象でしたが、
改めて見ると、董卓は残虐性はあるが強かで強く、部下の話を取り入れ、堪えることも出来る勇将
曹操も垣間見える素行の悪さはあるが、合理的でカッコいい所もある。
話も、アニメ、人形劇、KOEIの三国志、三国志を行くなどで記憶がごっちゃになってて、話やキャラが記憶とは随分違いました。
既に読んだ方も、改めて読むと面白いと思います。
改めて読むなら、地名と年号も頭に入れて読むとより楽しめると思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-03-07 09:14:24] [修正:2019-03-07 09:14:24] [このレビューのURL]
3点 蒼天航路
ともかくキャラが立ってて、途中まではおもしろい!後半はクソだけど、三国志を知ってるのを前提に見ると楽しめる!
と聞き、文庫版を全18巻買いましたが、、話が場当たり的で読むのが苦痛
読めるのはせいぜい董卓が死ぬ辺りの3、4巻までです。
色物キャラの勢いだけを楽しむ漫画。中身はペラッペラです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-03-07 08:48:43] [修正:2019-03-07 08:48:43] [このレビューのURL]