「飯島裕基」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 1387
- 自己紹介
- ---

9点 ブルーロック
全然知らずによんでたのですが、
「神さまの言うとおり」「僕たちがやりました」などの作品が有名な金城さんが書かれたサッカー漫画。
これまでのサッカー漫画含むスポーツ漫画とは違い、チーム仲間で力を合わせてというよりは、個の生き残りをかけたサバイバルに焦点が当てられながらお互いのエゴがぶつかり合いながら、化学反応が起きてチームとして爆発的な力を発揮するような内容でとても面白いです。
1巻には歴代のストライカーの格言なども載っていて、サッカーファンも楽しめるような作品になっておりますし、
このエゴを出して、切磋琢磨しながら上に登っていく姿は今の日本人に必要なことなんじゃないかなと感じる作品でもあります。
続きも気になりますし、自分ももっと欲を出していこうと思える漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-04-15 18:39:08] [修正:2024-04-15 18:39:28] [このレビューのURL]
9点 SLAM DUNK
私がバスケを始めるきっかけになったのが、このスラムダンクです。
中学高校大学とバスケットボールをやっていた私にとってはとても強い想いがある作品でもあります。
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
スラムダンクを読んだことない人でも一度は聞いたことがある名言だと思います。
経営を生業としていると、様々な局面を向える時がありますが、困難な時に脳裏にこの言葉がよぎります。
困難な時に諦めたくなる時は大体が自分の目的を見失って、目の前の仕事しか見えていない時です。
そんな時は改めて目的を明確にし、足を止めずに進んでおります。
例えばショッピング同行や顔タイプ診断などファッション関連の事業の目的としては、自分に似合い、テンションのあがるファッションを纏うことで、お客様がより自信がつき、新たなチャレンジの後押しをすることです。
目的を持って結果になるまで継続していく大事さを思い出してくれる作品です。
ちなみに私が今新たに始めようとしてるのが、インスタやnoteの定期更新です。
日常のことやファッションなどのことを更新しているのでぜひ見てください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-04-08 14:59:08] [修正:2024-04-08 14:59:08] [このレビューのURL]
9点 キングダム
仕事仲間やお世話になっている人も読んでいるような漫画で私も読んでいます。
私は美容やファッション、ITなどの経営に携わっているものとしてリーダーシップや組織とはというのを考えさせられる作品となっております。
印象的なシーン一つは合従軍戦で麃公が信に対して盾を渡すシーンです。
このキャラクターにとって戦場で戦いに勝利していくことこそが生き甲斐です。
秦国存亡をかけた戦いで、咸陽を守るために信に盾を託す場面で誰かに思いを託す託されるシーンに胸打たれました。
まだ続いている作品なのでこれからも楽しみです!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-04-01 15:03:43] [修正:2024-04-01 15:03:43] [このレビューのURL]