「purple」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 34961
- 自己紹介
- オムニバス形式の漫画が好きです。

5点 有閑倶楽部
だらだらと読み続けてしまう。時々ホラーっぽくなるのがうれしい。登場人物が白目がちで良い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-14 13:05:56] [修正:2008-03-14 13:05:56] [このレビューのURL]
7点 誰も寝てはならぬ
最初のコマをみて、オチを想像できるか。
フィクションかノンフィクションかわからなくなるリアリティ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-14 13:00:31] [修正:2008-03-14 13:00:31] [このレビューのURL]
10点 プラネテス
何度読み返したことか。惑う人は読んだらいい。
ハチマキの、作者の出した結論より、ハチマキの惑う姿を読んで欲しい。
この漫画は見るより読む漫画、たくさんのメッセージがこもっている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-14 12:54:42] [修正:2008-03-14 12:54:42] [このレビューのURL]
7点 きのう何食べた?
これは美味しんぼのようなグルメ漫画でも、クッキングパパのようなお料理漫画でもなく、食事漫画。
日常>>>食事>>>>ゲイ
こんな感じ。全ての話に料理シーンが入るが、料理が鍵になってストーリーが転がるわけでもなく、ただ食事をしておわり。でもそれがいい。日常生活ってそんなものだから。なにか嫌なことがあってもおいしい料理作って食べたら忘れるし、安く食材を買えたらうれしい。特別な日にはカロリー気にしないで好物ばかり作っちゃう。
ハラハラもドキドキもしないが、とてもいい漫画だった。
ごちそうさま。
おかわり!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-14 12:44:45] [修正:2008-03-14 12:44:45] [このレビューのURL]
6点 もやしもん
薀蓄も遊び心もある。
絵の上手さも菌のかわいさもある。
限定版もある。
この商売上手っぷりにはややひいた。
あと、女キャラの顔がみんな同じなのもマイナス。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-02 16:51:26] [修正:2008-03-02 16:51:26] [このレビューのURL]
6点 パタリロ!
最初の頃は細かく丁寧に描かれていた絵がどんどん省略化されていくのは見るに堪えない。
最初の頃はストーリーもあったが、次第にあまり笑えない落語ネタギャグや、何度も使いまわされるギャグばかりになっていくのは見られたものじゃない。
でもマライヒは好き。
玉葱をタマネギと片仮名で書くようになったのはこの漫画のせい。
そういう意味では日常生活に影響の出た作品か。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-02 16:39:32] [修正:2008-03-02 16:39:32] [このレビューのURL]
作者の父、健一をモデルにした作品。と聞いて想像するようなアットホームな作品に非ず。岡田あーみん作品が好きな人にはぜひ薦めたい!そんな漫画。
とにかく異様なテンションの高さ。濃すぎる脇役はすべて変人。常識人かと思いきや、やっぱり変人。このテンションの高さを呆れるか、面白がるか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-05 15:44:18] [修正:2007-09-05 15:44:18] [このレビューのURL]
5点 君に届け
ハニカミ漫画。青春。
主人公が憧れる男子の魅力がいまひとつ伝わらず、存在感が薄いのはなんとかならないのか。読みながら照れてしまった。
こういう甘酸っぱさは決して嫌いではない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 21:29:41] [修正:2007-08-26 21:29:41] [このレビューのURL]