風の谷のナウシカのレビュー
10点 kazuさん
映画版で語られているのは、この深い物語のほんのプロローグでしかない。常に滅びの匂いが漂っていて、残酷で、それでも美しく壮大な、大人のためのおとぎ話。
生物兵器として腐海を使ってしまう国家。200年ぶりに起こってしまう大海嘯、それによっていよいよそのほとんどが失われてしまう世界。それでも残った土地を巡って争い続ける人間達。蘇る巨神兵。そして最後に語られる、腐海とその周辺の歪な生態系のあまりにも残酷な真実。
映画版に比べると、かなり重く小難しいので決して気軽に読める類の作品ではないけれど、読む価値は十二分にある漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-06 23:25:12] [修正:2006-01-05 00:32:28] [このレビューのURL]
7点 ごまあぶらさん
心に響いた傑作です。
でも、読みにくかったと言うのは事実です。
映画を見たことがなかったころ読んだので、何にも捕らわれず、純粋に楽しめ、純粋に感動し、純粋に疲れました。
「漫画」の評価として、この点数です。
話だけだったら映画より数段良いですよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 00:33:50] [修正:2005-04-22 00:33:50] [このレビューのURL]
10点 noriさん
アニメ版に比べると遙かに完成度が高い。
アニメで描かれているのはこの作品の表面あるいは序章のみだろう。
光と闇、自然への畏敬、科学技術への疑問、生物としての人間
とにかくあらゆるテーマが詰め込まれている。
何度読んでも読み飽きないまさに傑作。
特に最終巻のナウシカと旧人類の問答の場面は
「生命」を論じた漫画の中では間違いなく最高クラスだろう。
しかしこの作品の魅力はそのストーリー、設定だけでなく
宮崎駿の作り出した生き物のデザインの完成度、独自性にもある。
オーム、巨神兵、さまざまな虫達のデザインは圧巻。絵をみるだけでも読む価値は十分にある。
アニメしかい見ていないという人がいがら是非漫画を一度は読んでみて欲しい。
改めて宮崎駿のすごさがわかるはずだ。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-04-21 16:18:52] [修正:2005-04-21 16:18:52] [このレビューのURL]