多重人格探偵サイコのレビュー
4点 souldriverさん
初めて読んだときはモロにグロい描写や細かい絵柄が新鮮に映ったけど、それだけ。どうにも後味のない薄っぺらな印象しか残らない。
謎が謎を呼び…まではいいんだけど、その謎がさらに謎を呼び、さらにさらにその謎がまた謎を呼び…と無限ループが続き、読んでるうちに何が最初の謎だったのかなど軽く忘れてしまう。
登場人物もただひたすら猟奇的なだけで、魅力は一切感じられなかった。
「サイコさん」とはよく言ったものだ…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-30 23:09:42] [修正:2007-08-30 23:09:42] [このレビューのURL]
1点 赤い車の男さん
正直に言うと嫌いです。
猟奇シーンが不謹慎だとか、子供に悪影響だとかは言うつもりはないし、まったく思ってもいません。
僕が嫌なのは10年近く経っても進展しない話です。
謎が謎をよぶサイコ・サスペンスと書けば聞こえがいいですけど、ここまで引っぱられると単なる先延ばしにしか思えません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-09 14:13:04] [修正:2006-12-09 14:13:04] [このレビューのURL]
5点 kazuさん
絵や雰囲気を楽しむ漫画。不謹慎ではあるが、スタイリッシュでcoolな殺人シーンはなかなか楽しめる。
でもそれ以外の部分はイマイチ。
キャラクターに人間味を感じることができず、なんだか人形劇を見ているよう。
ストーリーも、大仕掛けのものを描こうとしているのは理解できるがどうもチープに感じてしまう(設定や細部があまり練られてないせいか)。
都庁乗っ取り・虐殺のシーンはちょっと出来がヒドすぎる・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-26 02:05:23] [修正:2005-04-26 02:05:23] [このレビューのURL]
6点 trapさん
現代日本を舞台にした作品のなかでも青臭さがなく極めてクール。
猟奇的な描写も田島先生の手にかかれば美しくみえてしまう。
読み進めていくうちに1つ1つの事件が繋がってくるのは快感ですが、一方でキャラの使い捨てが多い。
せっかくの強烈な個性なんだからもったいないし、使いまわせばいいのにと思うこともあります。
でもその個性も表面的で別世界の人間な印象。とにかく無機質です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-24 21:40:18] [修正:2005-04-24 21:40:18] [このレビューのURL]
6点 ごまあぶらさん
私は「○○○○」が死んだ後のほうが好きです。
実はこうだった、の繰り返しですけど、やっぱり斬新なアイデアというものは、がーーーーーんときますね。
読み返す楽しみというのもできますし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 01:16:19] [修正:2005-06-23 00:50:14] [このレビューのURL]
PR