5.77点(レビュー数:9人)
作者鳴子ハナハル
原作ベサメムーチョ
巻数2巻 (完結)
連載誌月刊コミック電撃大王:2005年~ / メディアワークス
更新時刻 2011-07-14 21:21:53
あらすじ ゆるやかな時が流れる瀬戸内の町。中学二年生の『一橋(ひとつばし)ゆりえ』はある日突然神様になってしまった!?なのに自分が何の神様かは分からないまま。それでもゆりえは友達の『光恵(みつえ)』、『祀(まつり)』達と共に町の人たち、他の神様たちの手助けをしながらも‘のんびり’とすごしてゆく。神様一年生、ゆりえの日常を描いたハートフルコメディ。
備考 (原作者:ベサメムーチョ)(キャラクター原案:羽音たらく)(TVアニメ:テレビ朝日ほか)ちなみに「かみちゅ」とは「神様で中学生」の略(命名:祀)
かみちゅ!のレビュー
6点 creさん
ほのぼの〜とした雰囲気。
ほのぼのとした絵やキャラが漫画にすごく合っている。ストーリーも全体的にほのぼのしてて、ほのぼの読める。ほのぼのしたい時に読めばほのぼのして楽しめると思う。ベットとかに転がってほのぼの読みたい。たぶん、ほのぼののお陰で眠たくなる。とにかくほのぼのしてる。
ほのぼのが何だか分からんくなってきた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-24 07:51:53] [修正:2007-11-24 07:51:53] [このレビューのURL]
6点 ITSUKIさん
第一話の突拍子もない展開は「?」って感じでした。
「うしおととら」と「千と千尋」がフラッシュバックしました。
昭和な雰囲気の町はいいです。
でもいきなり「神様になった」といわれても「なんで神様になってしまったのか」とか「本当に神様なのか」見たいな事を全く気にしない町の人々はなんか違和感を覚えましたが。
(そういうところを気にしないで読むのが正解だと後でわかりました。)
キャラクターはかわいく、背景は綺麗に。
絵が素晴らしく、単行本ではかなり加筆修正されていたそうです。
2巻が大分良かったので6点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-29 22:37:35] [修正:2009-08-20 04:08:35] [このレビューのURL]
5点 真樹さん
アニメをたまたま観て知った作品。
作画の人が2chの冬目景スレで「絵が極似」と話題になってた
人だと知ってまずビックリ。
内容はまぁ何というか、緩やかな今時のノリみたいな作品。
今のところ、正直あまりクル物が無いですね。今後に期待。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-07 04:49:28] [修正:2005-09-07 04:49:28] [このレビューのURL]
6点 butcherさん
和むなぁ〜。
最近こういった『ゆるい』系の漫画が面白い。
このかみちゅ!、とても作者が成年誌でも漫画書いてるとは思えない雰囲気。
まー、原作者がいるからそりゃそうか。
神様になってしまった神様一年生のゆりえ。それを取り囲むたくさんの神様。
なんとも不思議な物語だけどまたそれが良さを引き立てる。
なんかちょっとジブリ作品の『千と千尋の神隠し』に近いにおい。
それにこの『かみちゅ!』という名前がまたなんとも‘こそばゆい’感じがなんともイイ。
ただ肝心な第一話で意味が分からない部分がチラホラあったので
説明不足なと頃もあるけどあんまり難しく考えない方がいいかも。
こういう『ゆるい』漫画は話の流れが遅くなりがちなので何とか今のペースを保っていってもらいたい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-09-04 00:48:17] [修正:2005-09-04 00:50:15] [このレビューのURL]