不思議な少年のレビュー
5点 トラヴィスさん
点数の割にはそこまで...
もっと深くていい作品は他にもたくさんあります。
狙ってんなぁって感じがどうも。
ちょっと語りすぎなのかな。
自分には合わなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-23 08:13:45] [修正:2011-05-23 08:20:03] [このレビューのURL]
8点 あんりさん
おもしろい
この作者はすごい
特にソクラテスの話が良かった
ピークとしては3・4巻の質が高いかな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-06 09:33:41] [修正:2010-05-25 14:05:35] [このレビューのURL]
8点 リヴィエラさん
”人間”とは何だろう?
貴方も不思議な少年と一緒に人間を感じる旅にでませんか?
皆さんも仰るとおり2巻の
ソクラテスの話しが分かり易かったし、面白かった。
それともうひとつ自分が心に留めた話しがある
それは、世界で殺人が起きなかった奇跡の一日の物語だ。
日本だけでも年間1300件余りの殺人事件が起き。
日に直せば一日4件の殺人があるこの世界でこのような奇跡が起きるだろうかと思ったものだ。
そんな素晴らしいことを教えてくれる漫画だが、これを読むとそんな奇跡起きるわけ無いじゃんとか思ってしまいそうだ。笑
そう思わせるからこそこの奇跡が奇跡であるのだと、感動する事ができるのだろうと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-29 17:43:37] [修正:2010-05-03 17:23:05] [このレビューのURL]
9点 touhennbokuさん
今、続きを一番楽しみにしている漫画です。
同じ作者が連載している「柳沢教授の〜」が好きだったので、それをきっかけに読み始めましたが、濃厚で深い人物造形と、心揺り動かす展開に、胸奥がじんじんしてくる作品です。
個人的に一番好きなのは、放浪する「猿」と自称する男の話と、世界で初めて殺人のない日の話です。
特に前者は、「少年」が必ずしも万能ではない、むしろ答えを求め足掻く哲学者というか、求道者のように見えたところが心に残り、後者はこの漫画でもっとも優しさがあふれているように感じられましたね。
何巻から読み始めてもいいので、是非見てください。
本当に素晴らしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-26 23:38:16] [修正:2008-11-26 23:38:16] [このレビューのURL]
9点 Kino.さん
少年と登場人物の交遊は見ていて微笑ましく、またどこか切なさや哀愁も漂う雰囲気です。山下先生の作画はこのようなオペラティックな作品に見事にマッチしています。
哲学的なテーマを扱いながらも説教臭くないのが魅力的です。生と死、人間の絆など荘厳なテーマになればなるほど、作者の個性が出て読みづらくなるのが世の常です。しかし、この少年と同様に山下先生は一歩引いた立場から淡々とその物語を語ってくれます。それにより読者自身が思索をして、その物語の結末を自分自身の価値観へと物語を昇華させることができます。不定期連載であることが少し残念な漫画です。しかしライフワークとして末永く頑張っていただきたいです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-30 13:36:11] [修正:2008-10-30 13:36:11] [このレビューのURL]
PR