ホーム > 不明 > ガロ > ねじ式

6.37点(レビュー数:16人)

作者つげ義春

巻数1巻 (完結)

連載誌ガロ:1968年~ / 青林堂

更新時刻 2012-07-23 01:08:20

あらすじ 海岸でメメクラゲに腕を噛まれて静脈が切れた主人公の少年が、医者を求めて奇怪な街を放浪し、不条理な目に遇うという話。

備考 全集第6巻収録。

作中の「メメクラゲ」は、作者が「××クラゲ」と表記したのを編集者が勘違いして写植したもの。誤植の歴史に名を残している。しかしながら、作者はこの誤植について、当時の編集者に「メメクラゲのほうが作品に合っているような気がするね。」と言っている。

シェア
Check

この漫画のレビュー

6点 s-fateさん

確かに読んだら岡本太郎じゃありませんが、「なんなんだ、これは!」という感じですので、万人にはオススメできませんが、このマンガは、70〜80年代のマンガを読む人であれば、ネタとして押さえておくべきだと思います。例えば「医者はどこだ?」といって上半身裸で腕を押さえている人が唐突に出てくるネタはよく見かけましたし、金太郎飴のくだりは、マカロニほうれん荘で出てきます。またアニメですがうる星やつらで「悪質な冗談はやめて下さい!」のくだりを見たことがあります。
採点不能な作品ですが、後の漫画家さんに与えた影響の大きさからとりあえず6点つけておきます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-06-28 20:32:57] [修正:2010-06-28 20:32:57]

ねじ式と同じ作者の漫画

つげ義春の情報をもっと見る

同年代の漫画

ガロの情報をもっと見る