あらすじ プラレスとはマイコンを内蔵したプラモデル同士が戦う格闘技。パソコン、プラモデ... 続きを表示>>
プラレス三四郎のレビュー
点数別:
1件~ 1件を表示/全1 件
5点 s-fateさん
設定が良くできていると思います。当時流行っていたプロレスとプラモデルを取込み、プラレスラーというものを戦わせる事により、大人対子供でも戦う事ができる。これにより子供が主人公でもある程度不自然さを拭う事ができる。子供が主人公ならターゲットの年齢層が感情移入しやすい。ついでに作画者が前作で少年チャンピオンに連綿と伝わる?チョイエロ作品担当者でそっち方面も抜かりない。アレなものもあったが、エルウラカンとか意外とメカデザインも結構カッコ良かったり。おかげで前半は飽きずに面白かった。しかし後半は、あまり記憶に無いな、と思っていたらインフレ化の後、打ち切りだったんですね。子供の頃は前半9点後半5点くらいですが、今読むと5点が良いところですかね。
ネットで検索すると近年商品化されているので驚きましたが、チョイエロ成分が多分に影響していると思います。何が作品寿命を延ばすかわかりませんね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-02 12:47:12] [修正:2010-10-02 12:47:12] [このレビューのURL]
This content requires the Adobe Flash Player. Get Flash.