ホーム > 青年漫画 > ウルトラジャンプ > 天上天下

3.73点(レビュー数:45人)

作者大暮維人

巻数22巻 (完結)

連載誌ウルトラジャンプ:1998年~ / 集英社

更新時刻 2011-10-24 20:19:56

あらすじ 鉄拳(ナックル・ボム)と言う名のケンカ屋、凪宗一郎とボブ牧原は、統道学園に入学する。学園で最強を名乗るため、二人は強敵に立ち向かう。学園での出会いは、二人の運命を戦場へと導いていくのであった。

シェア
Check

天上天下のレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全44 件

4点 白い犬さん

エロ漫画も読む方なら大暮維人が彗星のごとく現れたとき
「あ、このひとは絶対に一般漫画にスカウトされるな」と
予感したはずだ。
それくらい漫画の絵、勢い、センスがずばぬけていた。
実際そのとおりになった。
が、一般漫画のなかでは漫画の絵、勢い、センスのみが売りの
漫画家になってしまった。つまりストーリーの才能がないのだ。
(それでも一般漫画で描いているのはすごいことだが)
エロ漫画家出身は悪いことでもなんでもない。
有名どころでは山本直樹がエロ漫画出身だ。
私が言いたいのはエロをどう表現するかだ。
山本直樹はエロを独自の世界にまで昇華させたが
大暮維人のエロは乱雑なエロなのだ。
なんだか漫画においてのエロ表現論になりそうなので天上天下の評価に
戻る。
格闘漫画はストーリーよりも格闘シーンの勢い、キャラの魅力が
見所である。天上天下はこの二つをちゃんと押さえている。
そして絵のきれいさ(&エロ)ですべてのアラをカバー
しちゃっているのだ。このアラを「大暮維人の画力すげえ!」
「大暮維人の描く女体サイコー!!」となって目に入らなければ
オッケーなのだが「エロでごまかすんじゃねーよ!!」
「ストーリーが全然ダメダメじゃないか!!」と目くらましを
くらわなかった人には天上天下はひどい漫画なのであろう。

で、この4点は画力、センスの評価です。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2006-02-11 18:55:17] [修正:2006-02-11 18:55:17] [このレビューのURL]

6点 ぐれいずさん

序盤は絵の上手さとストーリーの展開に惹かれるものもありますが、途中からの破綻(というか読者置いてけぼり)が目立ちます。
キャラクター数が多く、登場しては消え、また登場しては消えの繰り返し。発巻ペースが空くのでストーリーを覚えておらず、こいつ誰だっけ、なんでこうなってるんだっけ、と思うこともしばしば。
惰性で最新巻まで読みましたが、ここ最近はストーリーも進み、途中の停滞してた時期に比べると読みやすくなってる感もあります。
おそらく結末を読んでから全体を通して初めて評価できる作品だと思いますが、これから読む人はストーリーの中だるみと空想的展開と作者の性癖に耐えられる人でないと難しいかもしれません。

絵に関しては言うことないです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-05-21 01:43:56] [修正:2010-12-18 18:17:19] [このレビューのURL]

6点 bugbugさん

絵だけで読む価値のある数少ないマンガ家の一人だと思います
ストーリーは破綻しているところもあり
手放しで褒められるものではないですが、酷評するほど酷いものではありません

そしてこのマンガの最大のセールスポイントである絵
そりゃもう、上手いです
青年誌でちょっとえっちぃのも加点材料
キャラクターが大量に出てきて誰が誰やら収集つかなくなっていますが
作者の画力を堪能する上ではむしろ好印象
いいぞ、もっとやれ

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-01-25 18:28:28] [修正:2009-07-25 14:35:15] [このレビューのURL]

1点 まねきんさん

絵が綺麗な漫画が必ずしもおもしろいとは限らないという証明になったのではないでしょうか。
一体、何人の読者がこのストーリーを完璧に理解できているのでしょうか。
『絵が下手=糞漫画』だとか言う奴がいても、俺は「HUNTER×HUNTER」や「寄生獣」を支持します。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-08-03 23:07:21] [修正:2006-08-03 23:07:21] [このレビューのURL]

5点 N0Bさん

完結しています。全巻読みました。
前半はストーリーも面白かったのに、中盤からあちこちに飛ぶのが残念。
一応ちゃんとストーリー繋がってるんだけど、初見でさらさら読んでると置き去りにされるかも。
それはまぁ良いとしても、同じように読者を置き去りにしがちなジョジョほどの深さや個性は無いような気がする。

絵は全体的にすごいが特に中盤以降の作画は神レベル
この人よりも綺麗な絵を書く漫画家ってそうそういない。
絵が好きならストーリーについていけなくなってもイラスト集的な楽しみがあるかも。
あと特筆すべきは厨二感がハンパない。もうストーリーどうでも良くなるぐらいにワンカットで神がかった厨二具合を発揮。
絵10点、厨二要素10点。この2点は他の漫画家では真似出来ないレベルだと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-04-16 16:15:55] [修正:2012-04-27 13:34:53] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
123456789

天上天下と同じ作者の漫画

大暮維人の情報をもっと見る

同年代の漫画

ウルトラジャンプの情報をもっと見る