あらすじ 現代に生きる魔法使いの物語。 18歳の少女菊池ユメは、国家公務員であ... 続きを表示>>
魔法遣いに大切なこと―Someday’s dreamersのレビュー
6点 とろっちさん
綺麗で丁寧な絵柄と、綺麗でまっすぐな内容の物語です。
でもあまりに綺麗すぎるので、もう一ひねりぐらい欲しかったところです。
素材はすごくいいのに、うまく使いこなせていない感じがしました。
とは言え、決して悪い作品ではないです。巻数も少なく、読みやすいです。
むしろベタな話が好きな方なら、気に入ってもらえるかもしれません。
実は自分もベタなのは嫌いではないですし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-04 21:41:05] [修正:2009-11-04 21:41:05] [このレビューのURL]
5点 リヴィエラさん
便利すぎるな。魔法が
だからかなちょっと物足りなく感じるのは
しかしそれよりも気になるのは物語の構成部分。
あまりにも物語を円滑に進めるためだけに用意されたと分かる構成で読んでいて少し恥ずかしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-29 23:03:00] [修正:2007-07-29 23:03:00] [このレビューのURL]
5点 ITSUKIさん
できればもう少し続きが読んでみたかった作品。
絵も綺麗だし世界観も好きでした。
魔法が日常にある世界は「魔女の宅急便」に近いものがありました。
もう少し読めれば点もあがっていたかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-21 00:56:17] [修正:2007-07-21 00:56:17] [このレビューのURL]
6点 真樹さん
魔法をテーマにした、優しい時間が流れる日常劇。
割とベタな世界観が心地いい。
絵柄もソフトで読みやすい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-22 06:32:43] [修正:2005-07-22 06:32:43] [このレビューのURL]
7点 あいすさん
ほんわかとした癒し系作品だが、じわっと泣けるところもあり。
魔法を題材にしていますが、科学や時代がいくら進歩しても、人の想いや「大切なこと」は何も変わらない。
ということが描かれている良い作品だと思います。
読後、ちょっと心が洗いなおされたような気分になれます。
漫画が好きでない人にもオススメ作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-19 23:29:38] [修正:2005-07-19 23:29:38] [このレビューのURL]
PR