あらすじ 人の手を渡ってきた本は、誰かの秘密を宿している。やがて彼女に読み解かれるまで... 続きを表示>>
ビブリア古書堂の事件手帖のレビュー
6点 gundam22vさん
3巻まで既読。途中ですが原作1巻分まで漫画化されているようで現時点で一応の区切りが良いです。
古書には人に渡って来ただけの物語があるというネタをミステリーとしており、扱う古書ネタも面白いですけどあくまで味付け程度で本質はミステリーです。3巻終盤で今までの短編を纏めて伏線にしていたのにはちょっと驚きました。派手さはありませんが人が死なないミステリーとして珍しい分野の佳作ではないかと。もっと明るいものかと想像していたら人の暗部を描いています。古書で扱う純文学らしいと言えばそうですが。
演出、キャラデザからしてもう1つの少女漫画的な漫画版よりこちらのが好みですね。ただ画力がやや拙いのか人物の描き分け、等身に粗があるのはマイナスではありますが。
続巻が出たら読みたいのですが次が最終章と銘打ちながらもなかなか出ていないようです。原作は先まで結構あるようですがこの辺どう折り合うか難しいのでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-06 14:12:00] [修正:2015-09-06 14:12:00] [このレビューのURL]
5点 Scroogeさん
古書店の女主人が古本にまつわるミステリを解決する小説のコミカライズ。
原作に準拠した丁寧なつくりになっている。
奇妙な事に別の作者によって別の雑誌で同時に漫画が連載されている。
どちらも原作をそのまま置き換えておりよく似ている。
原作をすでに読んでいるファンが同時に2つの漫画版を読み比べて違いや類似点を見つけて楽しむといった仕掛けなのかもしれない。よくわからないところだが。
こちらの漫画版について言えば、いい出来栄え。
絵柄が一本調子で稚拙な印象は受けるが、セリフまわしやコマ割り、注釈などの情報の入れ方が上手で読んでいて嫌味がない。
基本的には物語を知っている読者が読むものだろうが、これだけ読んでも先が気になる程度に楽しい。
時折り挟まれるヒロインのお色気シーンまで原作に忠実で、漫画家の情熱を感じる。
原作どおりで6点。画力で-1して5点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-28 16:08:21] [修正:2013-06-28 16:08:21] [このレビューのURL]