あらすじ 都市工学を勉強しに来日したポルトガル女性マルタは街を離れがたくて滞在を延長中... 続きを表示>>
くーねるまるたのレビュー
2点 gkjさん
最近多い ひとりグルメ漫画?
柳の下を狙いすぎてあざとさが見え隠れして
評価はガクンとおちてしまいます。
花のズボラ飯もわざとらしさや汚らしさが
キライですが それよりさらにパクリ感が漂い品格もへったくれもないですね。
貧乏なポルトガル女子が
工夫した料理をあじわい
く〜〜〜おいしい! みたいなのみても
なんもおもしろくないです。
美味しそうともおもえないしなあ。。
他の方が書いているように
ポルトガル女子であるということに意味を見いだせない。
変わった設定にしたかったんでしょうが
必然性がみえないところをみると
花のズボラ飯みたいなのやりたいけど
目先をちょっとかえて外人でやってみようよ
っていう安直なアイデア出しがあったのだろうと推測されます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-01-20 20:16:20] [修正:2014-01-20 20:16:20] [このレビューのURL]
5点 kikiさん
かわいいポルトガル女子が、日本の下町全開の木造アパートで日本情緒溢れる貧乏ライフを楽しむマッタリ漫画。
マルタちゃん、日本文学や季節の行事にも詳しすぎて、ポルトガル料理がほんのたまーーに出てくる時ぐらいしか彼女がポルトガル人だということを忘れてしまいます…。日本の季節などを味わっている時にポルトガル文化との対比がなさすぎるせいだと思います。大半は感受性の強いただの貧乏日本人女子にしか思えない。まぁその貧乏ながら豊かに色々味わうのは感覚的には好きですけど。
あと気になるのは貧乏なのにコリアンダーがさらって出てくるのは、コリアンダー高いのに…とそこも気になります。
もうちょっと練りこんで欲しいところ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-01-16 00:27:34] [修正:2014-01-16 00:27:34] [このレビューのURL]