
新着レビュー
雑誌:「週刊少年マガジン」の新着レビュー
1741件~ 1750件を表示/全1792 件
うーん・・・。個人的には微妙。 やっぱり型破りな先生とか、子供を正義にして大人に原因や非があるとかそういう発想と展開についていけないからかな。 ティーンの頃に読むと面白いのかもしれないけど。 >>続きを読む
[2010-11-10 23:39:34]
通称エロギア。 オオグレイトはなんか評価が厳しい人が多いけど、個人的には感服ですよ。 あの画力にしてあの仕事量。こだわると決めたら妥協なし。 漫画の面白さとしてもよいかと。 演出方法もわかっているし、 >>続きを読む
[2005-05-21 00:26:21]
7点 女子大生家庭教師濱中アイ by とろろさん
バカらしいとも思えるほどの下ネタもある。 でも、それが面白い。 小学生や中学生にはあまり読ませたくないようなマンガ? >>続きを読む
[2005-05-20 11:31:55]
2点 天才料理少年味の助 by American418さん
性質の異なるものジャンルを合体させると、とてつもない事が起こる。これは「料理」+「汁」+「無意味なエロ」を合体させた結果、別な意味でビッグバンになってしまいました。 この衝撃は「巫女」+「看護婦」以来 >>続きを読む
[2005-05-20 07:45:57]
5点 女子大生家庭教師濱中アイ by 団背広さん
この手の漫画、実は結構好きだったり… まぁワンパターンだし主人公モテすぎ周りに可愛い子多すぎとかも思いますが、適度に気を抜いて読めるので良いなぁと。 「妹は思春期」よりもやや下ネタが弱いですが、このく >>続きを読む
[2005-05-20 06:42:08]
3点 GetBackers奪還屋 by 団背広さん
同誌で連載してるサムライディーパーもそうだが、アクション漫画なのに線が細すぎる。しかも定番の必殺技メインの戦闘で、面白味も新味もない。 それに個人的にこの手の、なんというか一昔前の少女漫画みたいな人間 >>続きを読む
[2005-05-20 06:26:11]
いや、矢沢先生は下ネタの天才ですねえ!全く!! 車ネタの漫画なのですが、 次五郎の兄ちゃんがけっこう面白いですよ。この漫画は。 イケメンで強くてかつ○欲旺盛なので。 >>続きを読む
[2005-05-20 00:55:07]
食の世界を題材にするにあたり、作者はあまり考えずに描いていると思います。 料理の絵が不気味で、お腹いっぱいのときに読むと辛いものがあります。 話の節々に、同じパーツのお爺さんが沢山登場する。 味の助 >>続きを読む
[2005-05-19 23:08:13]
6点 School Rumble by 戦闘員Aさん
最初のほうはあまり面白くないクロマティのノリだが、3巻辺りからメインキャラが播磨という不良になりそこから面白くなる。 播磨が主人公のような漫画 >>続きを読む
[2005-05-19 13:03:26]
主人公が伝説のラブマシーンと呼ばれるシルビアに乗っていろいろ起こるという感じの漫画。同作者のカメレオンと違い主人公も体を張ったりする点が良い 車好きなら読んで見るのも一興 >>続きを読む
[2005-05-19 12:59:48]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m