
新着レビュー
24691件~ 24700件を表示/全35393 件
読む前の期待が大きかったぶん読後はがっかり感も大きかった。 冷酷な殺人者結城を主人公にし、同性愛の要素も入っているという挑戦的な題材を30年前に世に出したことは評価する。 もう一人の主役である >>続きを読む
[2010-01-26 19:13:27]
作者には連載には全く向いていないのだと思う。後の展開のことまで深く考えずに行き当たりばったりに自分の描きたいシーンを最優先し、話の整合性はほったらかしにしてしまうという姿勢が毎回のように感じられた。最 >>続きを読む
[2010-01-02 16:35:45]
ネタが完全に好みと合いませんでした。 絵は読み易いんですけど、続きが買いたくなるほどではありませんでした。。 >>続きを読む
[2008-08-11 08:23:51]
総勢9人のほのぼのファミリー物。 個人的には4コママンガのベストです。 主要人物は多いものの、それぞれにキャラクターが立っているので、特色が掴みやすい。 日常的な題材・作品でありながら、どこか楽園的 >>続きを読む
[2008-08-11 00:50:41]
「美少女高校生である孫の発明でじーさんがショタな男の子に」な学園マンガ。 ラストあたりで急にSF的に加速していきますが、基本はエロです。 ほとんどエロマンガです。 元アシらしく「近藤るるる」っぽい >>続きを読む
[2008-08-11 00:49:12]
毎度のことながら少しホラーか?と思える作品と訳分からん作品が混雑する伊藤潤二の作品はカオスそのもの。 こんなに夜一人で読んでも笑ってトイレにいけそうなホラー物ってあるのだろうか。 その点で言えば、ま >>続きを読む
[2008-08-10 23:59:13]
商人が主人公かつ商売、または商談が話の大筋に絡むという目新しさに加え、ホロ(ヒロイン)のかわいさをプラスすれば6点は堅いんじゃないだろうか >>続きを読む
[2008-08-10 23:40:22]
主人公の設定が、どうもネタ切れ防止だけに作られた、逃げの思考が産んだ物のような気がして好感が持てない。 この作者の悪い癖ですが、毎度毎度キャラがあざと過ぎる。 長いこと見つめていると胸焼けを起こし >>続きを読む
[2010-05-02 11:13:41]
7点 Y十M 〜柳生忍法帖〜 by テオドールさん
雑誌で読んでたときは“堀の七人女”が区別つかなくて困ったなぁ。 まとめて読むとやっぱわかりますね。 戦いの面白さ的には、 同作者の『バジリスク』の方が同じ異能な者でも 情報操作等、バラエティに富んだ >>続きを読む
[2008-08-11 12:29:23]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m