
新着レビュー
雑誌:「月刊コミック電撃大王」の新着レビュー
261件~ 270件を表示/全377 件
7点 とある科学の超電磁砲 by 水鏡さん
「とある魔術の〜」は未読。 漫画的な表現のみを評価してます。 ステレオタイプな超能力漫画であり、 今のところバトル的な要素が強い印象。 能力やバトル展開も王道的ですが、 題材の料理の仕方は上手いと思 >>続きを読む
[2008-03-17 05:53:15]
漫画しか見てないです。 原作を読んでないのにこの作品のシナリオや構成について触れるのは違う気がするので、 噂の「カリカリモフモフ」のシャナのかわいさに6点。 >>続きを読む
[2008-03-17 05:46:23]
6点 GUNSLINGER GIRL by 水鏡さん
ペトラ編が始まってからを第2部、それまでを第1部と勝手に定義しますが 第1部前半から終盤までに漂う全体の悲壮感や、それぞれに個性あるフラテッロ(兄妹)の描かれ方は文句無しに作品に引き込まれました。 悲 >>続きを読む
[2008-03-17 05:43:25]
作品全体に満ちる古賀節は相変わらずなんですが、 いまいち決め手に欠けるというか、抑揚が少ないというか。 音速丸と同じことやってるのになんでか三蔵太郎だと面白さが減退しちゃうんですよね。 >>続きを読む
[2008-03-17 05:29:37]
『あずまんが大王』で培った空気感や行間の表現法などが見事に大成した作品であると思います。 何の気なしについ読み返してしまう居心地の良さがこの漫画にはあり、 よつばを中心に切り取られた世界は非現実的なが >>続きを読む
[2008-03-17 04:46:52]
いかに萌えられるか それが重要だ ただ日常描いてるわりには常識はずれの所が 目だってしかたない 時々不快感じます >>続きを読む
[2008-03-04 11:39:46]
「等身大の高校生活」を描いた名作だと思います。ほのぼのとしていて読んだらやさしい気持ちになれると思います。 絵柄で敬遠せずにぜひ一度読んでいただきたいマンガです!! >>続きを読む
[2008-02-23 15:39:47]
7点 GUNSLINGER GIRL by カマドウマさん
存在そのものが「不幸」であるはずなのに、少女たちは「幸福」に生きている 担当官にもそれぞれの過去があり、彼女らに異なる接し方をする 優しさと悲しみにあふれた作品だと思うが、そのどちらを強く感じるかは >>続きを読む
[2008-02-21 18:48:59]
7点 とある科学の超電磁砲 by リヴィエラさん
 とある魔術の禁書目録のスピンコフであるこちらのほうが面白いとはこれいかにって感じですが、スピンオフながらしっかりと各キャラが立っており、これ単体で読んだとしてもその面白さは十分だと思います >>続きを読む
[2008-02-07 17:58:40]
9点 GUNSLINGER GIRL by チャドさん
絵の雰囲気とは裏腹に、テーマも深く漫画としても色々な伏線が引いてあり読み応えのある作品。 悲劇的なストーリーのはずなのに、どこか安らぎさえ感じてしまう。それすら実は悲しい事だと思わせられる。 始めから >>続きを読む
[2008-02-06 01:10:37]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m