
新着レビュー
雑誌:「月刊コミック電撃大王」の新着レビュー
271件~ 280件を表示/全377 件
いかにも古賀氏らしい、キャラとギャグ、世界観で、個人的に一番親しみが持てる作品だっただけに、もう読めないのは寂しい限り。 ギャグの発想が独特な方向で先鋭化されつつも、プロの作品として決して独りよがり >>続きを読む
[2008-02-02 17:17:57]
色んな人に愛された天真爛漫な子供の日常。 「毎日が冒険」 そんな時期が俺にもありました。 よつばの日々を追う事で、 少しでもスカスカの冒険心を埋めたいっす。 リボルティック・ダンボーのフィギュア >>続きを読む
[2008-01-25 14:24:08]
登場人物をほぼ女性キャラで固めてその日常を描くという 形式を確固たるものとし、その後の萌え漫画に多大な影響を与えた 記念碑的作品。 どのキャラも非常に魅力的で、特に従来の「しゃべくり・うるさい」 な >>続きを読む
[2008-01-20 21:35:15]
表紙だけで読む人が選別されてしまいがちだが 中身はいわゆる王道萌え漫画とはちょっと違い 読者に媚びたシーンは少なくギャグ主体で話が進んでいく。 シュールネタが多いがそれよりコマを利用した間の取り方の >>続きを読む
[2008-01-18 22:27:55]
9点 GUNSLINGER GIRL by ぐれいずさん
兵器として使用されるため、機械の体を与えられた少女達と、彼女達の担当官のドラマをそれぞれ描いた作品。 重く、そして救われない展開がどうしても多くありますが、現実ではありえない立場の登場人物たちの苦悩 >>続きを読む
[2009-12-10 20:18:25]
7点 天元突破グレンラガン by popoさん
アニメグレンラガンのコミック版。 絵にはあまり違和感がなく読めました。基本的にアニメ忠実だが、一部異なります。展開の速さもアニメ並?だけど、個人的にはアニメを補完するようなエピソードをもっと取り入れ >>続きを読む
[2007-12-25 14:57:07]
所謂「萌え系」な絵柄ですが、そこを気にして読まないのは勿体なすぎる。 人前では読めません、吹きだしてしまうから。 >>続きを読む
[2008-02-22 23:24:07]
作品自体が穏やかで暖かいものであり、読んでいても「凄さ」を感じることはないが、概して平凡な登場人物の平凡な日常を綴るだけで上質のエンターテインメントを創り上げるあたり、作者の技量の非凡さを感じる。平凡 >>続きを読む
[2007-12-15 16:03:05]
ほのぼの〜とした雰囲気。 ほのぼのとした絵やキャラが漫画にすごく合っている。ストーリーも全体的にほのぼのしてて、ほのぼの読める。ほのぼのしたい時に読めばほのぼのして楽しめると思う。ベットとかに転がっ >>続きを読む
[2007-11-24 07:51:53]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m