
新着レビュー
雑誌:「ジャンプスクエア」の新着レビュー
271件~ 280件を表示/全283 件
いやいや、俺の周りには面白いって言う人も沢山いますし 俺も面白いって思いますよ。 ギャグの種類としては「あやふやシュール(?)漫画」って感じでしょうか。なんでこんなに脱力めいた漫画が書けるんでしょうね >>続きを読む
[2006-05-12 00:49:22]
4点 ギャグマンガ日和 by American418さん
尾田栄一郎がこの漫画の狂信的なファンとして知られている漫画です。 内容は、人を選ぶ内容で、笑えるときは 笑えるんだけど、そうでない時はダメダメといった感じです。 尾田先生が何故この漫画が好きなのかは >>続きを読む
[2005-08-24 10:35:37]
話も絵も分かりづらいです。くどい。 面白そうな雰囲気はあるんですけど、いまいち集中して読めませんでした。 つまらないとは思わなかったし、読み続ければ箸休め的に楽しめそうな感じはしました。 可もなく不可 >>続きを読む
[2006-03-02 19:22:17]
「愛」がテーマといことだけあって、しつこいくらい「想い」の描写がありますが、自然と受け入れられます。 魔砲使いですが、魔法使いの杖が銃になったようなものです。 個人的に銃がすきなので◎ 零も銃使いで >>続きを読む
[2005-07-04 23:49:13]
基本的に一話読みきり、題名通りのギャグマンガ。そして他のレビューの通り好き嫌いが分かれるギャグセンス。 シュールといえばシュール、つまらないといえばそれまで。 時たま非常に面白い話があるのだがそれより >>続きを読む
[2005-05-28 00:27:06]
基本的には面白くないッスね。 でもたまにクリティカルヒットをくらうと爆笑。 全体の平均で出してこの点数かなあ。 >>続きを読む
[2005-05-26 12:23:02]
人を選ぶギャグ漫画。 ツボに入らなければ一話でダメかも。 個人的には大好きなんですが・・・周りには面白いって言ってくれる人がいません。残念。自分はツボがおかしいと凹んだこともありました。 個人的に >>続きを読む
[2005-05-19 10:41:45]
ベルセルクよりは少年向けの描写で安心して読めます。 絵柄も漫画のカラーも、明らかに少年誌では異彩を放っていますが つい何度も読み返してしまう、妙に吸引力のある漫画です。 最近は妖魔退治よりクレイモアの >>続きを読む
[2005-05-19 09:21:53]
変な漫画。それ以外の表現が浮かんできません。 普通ネタにしないような歴史上の人物を情けなく描いたり、 子供向けの物をシュールに描いている所が面白いです。 笑いのツボに入らなかったらそれで終わり…だと思 >>続きを読む
[2005-05-12 23:28:24]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m