
新着レビュー
31061件~ 31070件を表示/全35386 件
内容は読切作品なんだけど、 藤子F不二雄の漫画とかハッピーピープルとは違い、 ブラックな内容は殆どないから万人受けする感じの内容。 ただ設定が理屈っぽくて、ネタの柔軟性に欠ける。 >>続きを読む
[2006-11-27 18:18:18]
中盤はマンネリ化してきてしまったが全体的に面白い作品だと思う。 誰が「トモダチ」!?と思いながらちょっと推理感覚で読めたあたりやいろんな謎を追求できる当たりはよかったけど、、、 最後の落ちがいまいち。 >>続きを読む
[2006-11-27 17:56:43]
ぜひお勧めしたい作品。 主人公コユキの歌うときの表情が神がかり的ですごい好き。 それと竜介の音楽に対する情熱とか、、酒と女におぼれてるあたりとかなんだかバンドマンって感じがかっこいい。音楽には忠実でB >>続きを読む
[2006-11-27 17:51:25]
とにかくかっこいい。 天才であるが故の苦悩というか、天才であるが故に誰にも受け入れてもらえない悲しさと、絶対にやり遂げてくれる信頼がある。 はじめのキャラクター設定はタダの馬鹿だったけど、どんどんか >>続きを読む
[2006-11-27 17:42:08]
シャカリキは呼んだことないからわからないけど、 個人的に、昴と大吾の良さを受け継いで改善を加えられたと思われて読みやすい。 主人公カペタ→昴と大吾の特徴を引き継いでるっぽい。 サーキット >>続きを読む
[2006-11-27 17:34:32]
主人公が陽って感じじゃなくって。徹底的に陰。 むしろライバルのほうがすごい華やかなイメージ。 とにかく昴がすごい暗いし、陰鬱な感じ。 でも、大吾の時より絵が汚くなってちょっとびっくり。 大吾とちがい >>続きを読む
[2006-11-27 17:18:17]
かなりはまった。 でも、絵も話も特色のある人だから、嫌いな人と好きな人が分かれると思うのでお勧めしにくい。 はじめは何が言いたいのかわからなくってはまれなかったけど、 はまったら最後。読めば読むほど味 >>続きを読む
[2006-11-27 16:55:51]
絵の迫力や大きいコマワリで音楽の表現に成功した良作音楽マンガ 強い悪役が出てきて、主人公達は弱者だけど才能と結束で乗り切るというコテコテサクセスストーリー少年漫画なんだけど、そんな事は感じさせない >>続きを読む
[2009-03-08 03:10:54]
典型的なサバイバルものにミステリー要素を加えた良作 ゲームの初代バイオハザードの怖さを半分くらいにして、ミステリー要素を加えたといったほうがわかりやすい人にはわかりやすいかなぁ でも、まっとうなミ >>続きを読む
[2006-11-27 03:14:08]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m