
新着レビュー
33461件~ 33470件を表示/全35393 件
絵は雑で上手くはないのですが、ストーリーが面白くのめり込んでいく。 映画「ダイハード」を見た感じに近いものがある。 カッコいい主人公がどんな窮地にも怯まず、敵をばったばったと殺していく爽快感。 世界観 >>続きを読む
[2005-07-24 12:06:35]
2点 ミステリー民俗学者 八雲樹 by cimoc.comさん
原作が金成陽三郎ということで買ってみましたが・・・ トリックしょぼい、話薄っぺらい、絵好きじゃない(ヒロインだけは許す) ということで金の無駄でした。 これならドラマの方が(つかドラマ観てこの漫画 >>続きを読む
[2005-07-24 02:29:25]
動きの描写が上手い。ジャブとストレートをちゃんと描き分けているし、一歩の渾身の一打が決まったときには凄い視覚的な爽快感がある。 人物の動きをわかりやすく、かつ派手に描く。これを漫画で実践していることだ >>続きを読む
[2005-07-23 22:00:24]
犬がタヌキに見える。つーか動物が全部出来の悪いぬいぐるみに見える。 第1話から飛ばしてますね。素人に心臓マッサージさせんなよ、しかも切開して直にだし… 力加減間違えて死んだらどうするつもりなんだ? >>続きを読む
[2005-07-23 21:44:00]
2点 王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜 by ちるさん
一昔前によく見たような内容。 絵もリアクションも行動パターンも古い。 毎日着ているスーツもこの作品を読むとその奥深さに 驚かされる、と評価しているところもあるけれど ちょっと言い過ぎだと思った。 >>続きを読む
[2005-07-23 14:32:53]
ギャグはギャグのままで終わって欲しかった。。。 絵の感じにしろ、作風にしろ、 すごく好きな作品で、 シリアスなスト−リ−とギャグの部分の アンバランスなところが、 かえって良かったりしました。 終わ >>続きを読む
[2005-09-14 19:27:55]
キャラを活かしきれなかった凡作。 「金田一」と違い、いいキャラが揃ったなぁと 初期の頃は楽しみに読んできたのですが、 全然ダメ。せっかくのキャラが全くいいところなし。 結局「金田一」とたいして変わら >>続きを読む
[2005-07-23 13:06:49]
5点 こちら葛飾区亀有公園前派出所 by コステロガーデンさん
盛者必衰の理をあらわす。 個人的には10巻すぎから80巻すぎくらいまでが 面白く読めたボーダーライン。 面白いネタが多く、パワーもあり、 魅力的であり、楽しめました。 両さんの少年期の話は特に好きで >>続きを読む
[2005-07-23 13:01:41]
破滅的な詩。蝉の一生。ガラスの心。暗闇の未来。もがけ。もがけ。もがけ! 評価が難しい作品集。 イメージ的には一行目な感じ。 松本ワールド全開なシュールレアリスム。 ◇この作品の個人的価値=全1巻で >>続きを読む
[2005-07-23 12:57:52]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m