花男のレビュー
6点 トニーモンタナさん
「ピンポン」、「ZERO」とは違うベクトルのスポーツ漫画です。
作者の作品の中では、ユーモア要素が多いです。
親と子の掛け合いが笑えます。
作者の独特で絶妙な間が、会話劇に利いてます。
夢に対して何の葛藤もなく追い続ける姿は、清々しくて、応援したくなります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-17 21:46:41] [修正:2014-11-26 17:01:19] [このレビューのURL]
6点 とこまさん
主人公の心情の変化を描いた作品。
最初は勉強、勉強、の毎日でエリートとして育ったが父に会い勉強以外にも良いことはあると気づく。
父の大切さ、を描いた松本大洋節が光る良い漫画だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-03 13:02:10] [修正:2013-01-03 13:02:10] [このレビューのURL]
2点 chanさん
松本大洋っぽい作品ではあるけれど、面白くはないかなあ。
野球描写が下手、というか何か適当な感じがするし。
3巻で良い感じにまとまってはいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-27 15:12:43] [修正:2011-08-29 21:51:30] [このレビューのURL]
9点 スケフサさん
松本大洋作品で一番好き。
独特な雰囲気、キャラが好き。
父・花男に感化されていく息子・茂雄と共に読者も感化していく。
自分も感化されました。ビリビリしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-03 18:28:44] [修正:2010-11-15 20:15:35] [このレビューのURL]
9点 あおはなさん
このクオリティにして何故か松本先生の作品で知名度が低い部類にはいる本作品。めちゃくちゃ松本色。ラストシーンの描写が特に典型的でピンポン、竹光侍と似たような展開になりますが、他の作品は「余韻」を残すタイプなのに対して、本作品は「爆発的」に同じ内容を表現している感が強い。正直にいうとラストで一気にかっさらっていったという感じ。主張したいことは比較的先生の作品では分かりやすい部類に入ります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-03 15:52:54] [修正:2010-11-03 15:52:54] [このレビューのURL]
PR