ピンポンのレビュー
7点 シンシンさん
大人になってから部活やってた頃を懐かしめる。とにかくキャラクターと人間関係がよく、それぞれの悲哀と救われていく過程が沁みる。
ただアニメの出来がすこぶる良く、個人的には原作を必要十分以上に表現しているので、時間があればアニメのほうをおすすめする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-12-27 09:54:01] [修正:2018-12-27 09:54:01] [このレビューのURL]
5点 neCOSTAさん
つまらないとは思わないが、なぜ世間の評価はこんなに高いか謎の作品。
絵柄が独特なのは気にならないにしても、ストーリー展開が斬新とまでは行かずあくまで予想できる範囲でいて、登場人物にも共感できないので、どこか客観的に読んでしまう。
あくまでワンオブゼムな作品でメインディッシュという雰囲気ではない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-04-14 23:10:17] [修正:2017-04-14 23:10:17] [このレビューのURL]
10点 punpeeさん
画力、ストーリーのクオリティ、キャラクター、心理描写、セリフ、演出、
全てが完璧です。
一切の無駄が無く、5冊で完結する点も含め、完成度の高さが抜群です。
個人的な部分で、
色鉛筆で塗った様なカラーの美しさ、擬音のフォント、ペコの駄菓子やジュースに対するこだわり含めて最高です。
ラストの、プレッシャー、葛藤、あらゆるストレスから解放されたスマイルとドラゴンの2ショットにも救われます。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2016-02-20 22:15:49] [修正:2016-02-20 22:15:49] [このレビューのURL]
9点 デビルチョコさん
徹底したスポ根と様々な才能を描ききっている傑作。
様々な才能というのは、題材通り卓球に関する才能。
「才能」に酔う者、「才能」に憧れる者、「才能」を隠す者、そして「才能」に潰れる者等。
そんな者達がストイックに自分を追い込み、或いは逃れるシーン等が、これでもかという程描かれている作品。
描写は相変わらず卓越している。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-06 20:39:53] [修正:2015-08-06 20:39:53] [このレビューのURL]
8点 トニーモンタナさん
奇抜な作品ですが、抽象的ではないです。
緻密に計算された演出にも引き込まれます。
卓球のスピード感、熱量が凄まじかったです。
間の取り方も秀逸で、人物の息遣いが聞こえるようでした。
天才の周囲からの重圧、凡人の現実への折り合いの付け方など、
それぞれの苦悩の描き方も素晴らしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-29 00:20:10] [修正:2015-05-21 19:04:26] [このレビューのURL]
PR