
新着レビュー
雑誌:「少女コミック」の新着レビュー
31件~ 40件を表示/全102 件
自己投影って言葉があるけど、軽い意味では子供のヒーローごっこだとか、映画で主人公に感情移入したり、スポーツ中継で贔屓のチームや選手の勝ち負けに一喜一憂できる事もそうかもしれない。 病的な例ではジョン >>続きを読む
[2010-10-09 08:48:54]
怖い。 ホラーのような目に見える恐怖はあくまでグロテスクの代名詞な画が引き出しているのであって、その本質は人の心(特に女性の心理)の怖さを描き切っていることです。 「わたしは真悟」や「漂流 >>続きを読む
[2010-09-13 23:48:47]
絵が典型的な昭和の少女漫画な絵だけど物語にひきこまれて夢中になる作品。 近年ではあまり見ないこんだけ壮大な大河マンガだと、根気の強い作家さんじゃないと描けないと思う。 主人公のものすごい適応能力に >>続きを読む
[2010-09-12 22:34:32]
時代を先取りしすぎた異世界ファンタジー。 レビューで他作品を引き合いに出すのはあまりよくないと思うが、先日、映画「サマーウォーズ」を観ていたがあまりのダサさに途中でギブアップした。 この漫画の >>続きを読む
[2010-09-27 10:20:36]
かなり前の作品である事と、何より原作つきであるという事から作品の雰囲気に「あだち充」っぽさがあまり無いです。 内容はもうベッタベタ70年代さわやか青春ドラマです。 爽やか過ぎて今読むと台詞 >>続きを読む
[2010-09-06 00:12:41]
8点 僕の初恋をキミに捧ぐ by くろしびさん
かなりドラマみたいに目まぐるしく色々起こり、 人によっては泣かせようと押し付けがましく感じたりして 評価が分かれる気がします。 個人的には初読ではせつなさも素直に受け取ったので いい方 >>続きを読む
[2010-08-10 23:48:12]
「愛」には 恋愛・友情・家族愛など種類はあるが 思春期の少年らにとってそれらは色の微妙な違いなどなく ただひたすらに熱く真直ぐなモノなのだろう。 と思い込みながら読んだおかげで 最後まで胃も >>続きを読む
[2010-08-03 15:59:56]
3点 僕の初恋をキミに捧ぐ by みなみさん
読んでいて自分が展開を棒読みしているのに気付きました。 ありきたりな内容を若者向けに書き直したような作品。 読者を泣かせようとしているのがみえみえで逆にシラけました。 それでいて泣けないんだから >>続きを読む
[2010-07-15 21:57:44]
あだち充先生の作品で初めて手にとって読んだものであり、あだち充先生を初めて知った作品でもあります。 小学5年生だったと記憶してます。 夢中になって読んでいました。 私もみゆきの次に好きな作品です。 単 >>続きを読む
[2010-11-23 17:42:31]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m