
新着レビュー
41件~ 50件を表示/全35369 件
私は女性向け漫画は苦手で、あまり多くは読みませんが、本作品には他には ない特長がたくさん散りばめられていて、どんどん読み進めてしまいました。 1.着物に関する蘊蓄が凄い。 表題がそうなん >>続きを読む
[2024-10-12 09:54:18]
石川サブロウさんの描く作品には、孤高の芸術家の世界が多いですね。 普通の価値観に縛られない自分を含めた芸術家の夢に、人生の価値を 見出されておられるのでしょうか。 この作品の主人公ゆきは可愛い若 >>続きを読む
[2024-10-09 07:50:41]
石川サブロウさんの作品には、ほのぼの系と熱情画家系の2種類があります。 私は、前者が好きで選んでいます。 下関を舞台に都落ちしてきた営業マンが主人公で、田舎での奮闘記です。 よくあると言えば >>続きを読む
[2024-10-05 09:55:37]
この作品を最初に読んだのは学生の時で、先日改めて読み返してみました。 この作品の魅力は、チームワークや競争、そして成長のプロセスだと思います。 これはまさにキャリアを積んでいく過程と重なります >>続きを読む
[2024-10-07 22:55:13]
甲子園を目指す強豪高校の大所帯チームを背景にしており、ちょっと これまでと違った切り口でした。 強豪校の割に規律に厳しさがないのは違和感が残ります。 チームの部員全体にキャラが散りばめられており >>続きを読む
[2024-09-29 09:24:26]
茨城出身の友人に勧められて読み始めました。 バトル描写も面白いだけでなく、「こんな食べ物があったらいいなあ」という純粋な願いが込められている作品だなあと素直に楽しみながら読み進めています。 個人的 >>続きを読む
[2024-09-27 08:57:02]
7点 Good Job ~グッジョブ by 朔太さん
仕事をキチンとこなしたいOLのバイブルです。 世の中のサラリーマン男子の多くは、OLを腰掛気分の気楽な商売と考えています。 実際、結構願望を満たすための居場所と考えている節も見受けられますからね。 >>続きを読む
[2024-09-25 07:40:43]
恋愛あるあるを大人になってから回顧したような内容です。 なかなか奥深く、かつ思わず頷いてしまうような感じがあります。 さらには、ちょっと幼過ぎた過去の自分を恥ずかしく思うという共感が生まれます。 >>続きを読む
[2024-09-22 10:32:41]
2点 カツシン ~さみしがりやの天才~ by 朔太さん
作者が思い入れの強い役者のようだが、その魅力がほとんど伝わってこない。 破天荒な行動をもっと期待したが、例のパンツ事件以上のものはなかったし、 ただの天邪鬼なわがままな人物、ナルシストが弱い自分を >>続きを読む
[2024-09-18 07:32:15]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m