
新着レビュー
雑誌:「別冊マーガレット」の新着レビュー
51件~ 60件を表示/全168 件
一言でいえば、懐かしかったですね。 あんなにいい娘じゃないけど、 私も学生時代はどちらかというと爽子タイプの人間でした。 どう声をかければわからないとか、誤解を生むとか。 最初のうちは、あ >>続きを読む
[2011-05-14 16:24:35]
主人公の女の子が、好きになった(かっこいい設定の)男の子と両思いになるまでのおはなし。 人間関係なんて、嫉妬や妬みでドロドロしています。 美化しすぎ。ご都合主義すぎ。 性格も見た目も >>続きを読む
[2011-05-02 00:08:55]
ストーリーものの少女漫画でギャグがこんなにおもしろいものを、私は他に知りません。 ホント、何度声を上げて笑ったことか。 作者が関西人ゆえの生きた関西弁が非常にテンポよく展開されていて、 ソレが笑 >>続きを読む
[2011-04-29 20:01:34]
6点 Flower〜フラワー〜 by blackbirdさん
この作者は時々障害のある人を題材にしますね。 今回は車いす生活になってしまった女の子を中心とした話。全体的にほわほわした、笑顔の多い作品なので、暗く沈み込む事はない。 逆に「現実はこんなに周り >>続きを読む
[2011-04-28 23:20:49]
卒業間近の好きな先輩に、決死の思いでずっと渡せなかったラブレターを渡す女の子の話「ラブレター」。 初恋ですねぇ。どきどきですねぇ。 他にも小学生?高校生くらいの、淡い恋を描いている短編が入 >>続きを読む
[2011-04-25 23:01:48]
日本では珍しいアイスダンスを扱う。コーチは「愛のアランフェス」でアイスダンスに転向した筒美ペア。懐かしい。 天才スケーター・松木恵と、恵に引っ張られて成長していく樹里。この二人が日本人らしからぬ >>続きを読む
[2011-04-20 19:43:41]
「ダンシング・ジェネレーション」の続編。こちらではダンスの世界に飛び込んだ本編よりも愛子と慎、神崎の恋愛がメインのテーマ。 厳しい師弟関係と思っていた愛子と神崎。 新聞に二人の間のLOVEを揶 >>続きを読む
[2011-04-13 15:58:54]
70年代の作品というのに色あせない名作。もう30年以上経っているなんて信じられない。 中学、高校、浪人時代、いろいろな悩みにぶつかり、人間関係に悩み、恋に悩む等身大の女の子に、どれだけの子が共感 >>続きを読む
[2011-04-12 18:39:46]
真面目にもほどがあるでしょうというような麻里と、バスケの事しか考えない武来君のながーいお付き合いのお話。 展開はモロ、純粋なる少女マンガです。 無口で、必要なことしかしゃべらない武来君、恰好い >>続きを読む
[2011-04-11 23:18:41]
9点 ダンシング・ゼネレーション by blackbirdさん
少女マンガ系、スポ根サクセスストーリーの王道。 バレエをいつの間にかやめてしまった高校生の愛子が、神崎の踊りに賭ける情熱に触れ、踊る楽しさを思い出す所から始まる。 さらに本場NYでダンスに触れ >>続きを読む
[2011-05-07 23:15:39]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m