「ういち」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 67457
- 自己紹介
-
ほぼ個人用メモです。
あてになんないです。

6点 最終兵器彼女
心理描写が非常に細かく丁寧で、恋愛漫画としてはすごくおもしろいと思った。
設定の詳細はこの漫画ではそんなに重要じゃない気がする。
にしてもストーリー自体も流れをつかみにくいので、集中して読まないとついていけない。
評価がすごく分かれてるみたいだけど自分は嫌いじゃない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-05 01:53:32] [修正:2008-12-05 01:53:32] [このレビューのURL]
6点 エルフェンリート
微妙な画力とまったくうれしくないサービスシーン、にゅうにゅういってるキャラが読んでて苦痛。
ストーリー自体は荒削りだが面白い。尻上がりに良くなっていく作品だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-05 01:52:49] [修正:2008-12-05 01:52:49] [このレビューのURL]
4点 いちご100%
いわゆるハーレム漫画であり、その指針に忠実な作品。
ストーリーになんかあってないようなものなので期待するのはきっとお門違い。
自分が小学生だったら人目を気にしてこっそり読んでたに違いない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-05 01:52:12] [修正:2008-12-05 01:52:12] [このレビューのURL]
8点 ヒカルの碁
囲碁というあまり馴染みのないものを、ここまで魅力的に見せる両作者に脱帽。
キャラクターの葛藤や成長、人間関係がとても丁寧に表現されてると思う。
全23巻という長さだがもっと読みたいと思わせる良作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-01 00:26:51] [修正:2008-12-01 00:26:51] [このレビューのURL]
5点 DEATH NOTE
多くの人の意見と同様、楽しめたのは一部まで。
こういう推理系漫画は文字数が多すぎて自分にはあまり合わないことを再認識した。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-01 00:26:04] [修正:2008-12-01 00:26:04] [このレビューのURL]
2点 東京大学物語
序盤は割りと好きだった。
ちょいちょい共感できるようなメッセージもある。
でも全体を通してみるとやっぱり何がしたいか分かんない。
たぶん今まで見てきた漫画の中で一番オチがひどい漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-29 02:23:17] [修正:2008-11-29 02:23:17] [このレビューのURL]
5点 I”s <アイズ>
主人公・ヒロイン共にあんまり魅力を感じなかった。
絵は抜群に上手いが、ストーリー自体は他の恋愛漫画と大差ないと思う。
エロさと思い出補正で+1。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-29 02:22:07] [修正:2008-11-29 02:22:07] [このレビューのURL]
7点 電影少女
桂正和作品で一番好き。
ビデオガールという特殊な設定をうまく活かしたストーリーで素直に感動できた。
あ、ぶっちゃけ恋編はいらなかったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-29 02:21:31] [修正:2008-11-29 02:21:31] [このレビューのURL]
8点 イエスタデイをうたって
上手く言えないけど、冬目景作品の中では一番好き。
ゆっくりと流れていく恋模様がなんだか見ていて心地良い。
独特の雰囲気に虜にされて、なんとなく読み返してしまう。
無事完結してくれることを祈ります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-25 00:53:41] [修正:2008-11-25 00:53:41] [このレビューのURL]
7点 羊のうた
無駄に引き伸ばさずに、すっきりとまとまっていて読みやすい。
陰のある人間や世界観、その中に隠れた儚さや美しさ。
冬目景の魅力が随所に感じられる作品。
ラストは賛否両論あるようだけど、個人的には好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-25 00:52:28] [修正:2008-11-25 00:52:28] [このレビューのURL]