「ピロシキ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 10856
- 自己紹介
- ビーフピロシキはもっとおいしい。

10点 蟲師
この作品は読後感が素晴らしい。
人と自然のあり方がうまく蟲を通して描かれていて、
異形のものを扱っているにも関わらず、作中に入り込みやすい。
この世の無常、生命の儚さや妖しさをふんだんにとり込んだ内容が、
読者を不思議な世界に導く。
そして普段滅多にみることのない美しい日本語にも注目。
何度も何度も読み返すのもいいが、たまに、ふと自分を見失いそうになったときに読むとまた、新しい世界を発見をすること請合いである。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-04-25 03:11:12] [修正:2005-04-25 03:11:12] [このレビューのURL]
9点 SLAM DUNK
読んでると、こっちまでバスケしてるみたいに
感じる。そんなスピード感がすごくうまく引き出されて
いた。31巻あるけど、ほんますぐ読める!
読んだことない人は、絶対読んだほうがいい。
特に学生の人とかにオススメ。
青い春の甘酸っぱさを噛み締めてください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-08 23:33:25] [修正:2005-07-08 23:33:25] [このレビューのURL]
9点 Dr.コトー診療所
医療をテーマにした漫画は数多く存在するが、
特にオススメの作品だと思う。
登場人物の心情をセリフを使わずに絵で表現しているところ
も印象深いし、医療のあり方について考えさせられる。
医療専門用語に関しては簡単な解説がコマの間に載ってるので、医療に全然詳しくない人でもわかりやすくとっつきやすい。
ドラマで知ってる人も多いと思うが、漫画はまたドラマとは一味違う
面白さがあると思うので、一度読んでみては?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 02:02:34] [修正:2005-04-25 02:02:34] [このレビューのURL]
絵の雑さはともかく(画力はある)コマ割のうまさは
さすが富樫さんだなぁと思う。内容も面白い。
てか一つの絵のコピーを縮小とか拡大とかして何回も
使いまわししてるのに、違和感がないのがスゴイ。
ただ、19巻以降、虫の話のところは、多少グロテスクなシーンが
でてくるので、そういうの苦手な人は避けた方がいいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 00:58:54] [修正:2005-04-25 00:58:54] [このレビューのURL]
6点 DEATH NOTE
内容は本当に緻密に練られていて
読者の意表を突く展開が多い。
主要人物が死んでしまうのもその理由一つである。
でも、なんとなく最終回の内容が読めないだけに
中途半端な尻すぼみ作品にならないか心配である。(余計なお世話だが)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 03:28:27] [修正:2005-04-25 03:28:27] [このレビューのURL]