「bee」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165224
- 自己紹介
- ---

6点 少年三白眼
よく出てくる犬ネタが面白いです。
どこを読んでも「きらきら〜夢見る少女漫画☆」ではないです。
画面がごちゃごちゃしてるけど、この作者さんの他の作品に比べると
下ネタが中心ではないし、勢いがあってさらっと読めます。
最後に収録されているMaMaは爆笑できるギャグ漫画ではないけれど、結構好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-26 02:02:09] [修正:2005-05-26 02:02:09] [このレビューのURL]
7点 賭博黙示録カイジ
なんか面白いらしい噂は聞いていたけれど、絵が苦手で敬遠してました。
読んでみて、強烈なインパクトのある漫画だと思いました。
良い悪いの前に、蟻地獄みたいな展開に釘付けになってしまいます。
猛スピードで人生下り坂一直線を見せられてる気がします。
カイジはヒーローでもなんでも無いのに、凄い人間に思えてくるのが不思議です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-26 01:57:46] [修正:2005-05-26 01:57:46] [このレビューのURL]
5点 いつも美空
他の作品に比べると少し毛色が違う感じがしました。
感想を聞かれたら、「普通」と答えると思います。
面白くて面白くて!!…という楽しさは無いけれど、安心して読めます。
この作者さんは、何年の作品を見ても金太郎飴のように絵の雰囲気が変わらなくて、
どうなってるんだろうと不思議になります。
もう何があっても絵柄を変えずに描き続けて欲しいです。
でも一巻のラストのコマのラクガキが……あ、あだち先生ー。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-26 01:53:55] [修正:2005-05-26 01:53:55] [このレビューのURL]
6点 天使のツラノカワ
一条さんは恋愛漫画描くのうまいなーと思ってしまう。
さすが、と言いたくなる。
主人公が本当に逞しいし、暗い展開になっても
どんどん進むので読みやすかったです。
所々聖書の文句が入ってきたりするけれど、
布教的な意味合いで使われていないから、
昔話が載ってる程度に、気にせず読めました。
有閑倶楽部のイメージが強くて興味がなかったけれど、
この作者さんの他の作品ももっと読んでみようと思うきっかけになりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-26 01:52:44] [修正:2005-05-26 01:52:44] [このレビューのURL]
7点 EAT-MAN
程良く淡泊な漫画だなと思います。
種明かし的なシーンでも戦闘シーンでも無音で、
瞬間を捉えて色々なシーンを表現している感じがします。
読み切りスタイルに慣れてしまえば、話が前後して繋がっているのも
面白いなと思うようになりました。
読まないと勿体ない程ではないけれど、
機会があればゆっくり目を通してみるのもいいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-26 01:50:43] [修正:2005-05-26 01:50:43] [このレビューのURL]
6点 魁!!クロマティ高校
最初の頃は面白く読んでいたけれど、最近は読み終わって
「…ど、どうしよう」と思う回が多くなってしまいました。
面白い時と、読んだ記憶が残らないくらい
コメントしようのない時がある漫画だと思います。
キャラに妙な魅力があって、それで読んでいる感じです。
波があるけれど、宝くじのように時々面白いので、
気楽に読めていいなーと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-26 01:48:42] [修正:2005-05-26 01:48:42] [このレビューのURL]
点数をつけるのに凄く迷いました。
連載当時は凄く面白い漫画だと思ったのですが、
最近何度読んでも面白いと思わなくなってしまって…。
でも客観的に見たら、ある程度の
ポジションにある漫画だと思うので、6点にしました。
色んな人に影響を与えたのは確かだろうし、
ギャグ漫画の歴史に名を刻んだ一作だと思います。
通して読んでみて、1巻から7巻まで面白さの具合が
弧を描くように変化していった作品だなぁと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-26 01:46:58] [修正:2005-05-26 01:46:58] [このレビューのURL]
9点 寄生獣
読み終わった後に、ずっしり考えさせられます。
考えさせられるというより、放心状態。
面白い作品だけど、気楽に読める話ではないです。
人が死ぬ描写に目を逸らしたくなるような妙な嫌悪感が…。
ゲームで「一人倒しました!」っていうのとは全然違います。
最終話まできっちり読める作品だと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-21 21:48:33] [修正:2005-05-21 21:48:33] [このレビューのURL]
平面的な感じがして根元が暗い。
登場する「患者」さん達が同じような酷い目にあうので、
読みたいと思わなくなってしまいました。
主人公が暗殺者の能力を発揮するより、医者として活躍する話や
優しい性格が良い方向に動く話がもっとあったら良かったなと思います。
読んで失敗したという印象は無いです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-21 21:47:09] [修正:2005-05-21 21:47:09] [このレビューのURL]
最初は割とゲームのドラクエを忠実に描かれていたけれど、
徐々に独自の良さを上手に出していった漫画だと思います。
ポップの成長や離脱した仲間の復帰など、
読者に嬉しい展開が無理矢理すぎず準備された所が
良い漫画だと言いたくなる理由になってます。
主人公が淡泊な所も言葉を発しないドラクエ主人公らしくて
馴染みやすかったなと思っています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-21 21:42:59] [修正:2005-05-21 21:42:59] [このレビューのURL]