「bee」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165198
- 自己紹介
- ---

4点 名探偵コナン
推理物には疎いので、事件の設定やトリックの使い方に面白みのある作品なのかは分からないのですが、
漫画としてはそこそこ楽しめる作品だと思います。
ただ、薬で子供になってしまう設定を何度も使わないで欲しかったなと思います。
組織とどう決着をつけるか気になるので、その展開になったらまた読みたいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:46:58] [修正:2005-05-29 17:46:58] [このレビューのURL]
ごめんなさい。読めません。
難しい「医療」というテーマを扱ってて、情報をしっかり集めて
制作しているんだろうというのは分かります。
でも厳しすぎる。
激情を押さえ込もうとする表情なども強烈すぎました。
最終的に意味のある結末が待っていても、そこまで見続けられません。ドロップアウトです。
良さの分かる人には心に残る漫画なんだろうと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:45:14] [修正:2005-05-29 17:45:14] [このレビューのURL]
4点 妖しのセレス
前作の「ふしぎ遊戯」に比べると読みやすくなったなと思いました。
少女漫画らしい都合の良さがある事を差し引いても驚いてしまう場面は、
少なくなったように見えました。
掲載誌が少女コミックにしては割とまともな漫画だと思います。
この作者さんの描く独特な「手」の形や小ささが気になってしまい、
ずっと首を傾げながら読んでしまいました。
変な事を気にせず、話を楽しめば良かったなと少し後悔してます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:41:07] [修正:2005-05-29 17:41:07] [このレビューのURL]
4点 自由人HERO
絵が見やすくなって話も安定した感じになったと思います。
全体的に面白くなったけれど、粗かったパプワくんの方が好きです。
海人界が絡んでからは、話の展開がしつこくてあまり好きではありません。
ギャグは面白いけれど、シリアスな部分はいまいちでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:40:11] [修正:2005-05-29 17:40:11] [このレビューのURL]
5点 スローステップ
この作者さんの他の漫画に比べて、何か違うかと言えば……特にないです。
スポーツがメインなのかただのベースだったのか分からなかったけれど、
面白かったです。
少女誌で最終回にあの話を持ってきたのかと少し驚いたけれど、
同級生二人のどちらかを選ぶよりは無難な結末だったのかなと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:38:03] [修正:2005-05-29 17:38:03] [このレビューのURL]
4点 輝夜姫
神淵島辺りと中国に渡ってすぐ辺りが面白かったです。
この作者さんの漫画で面白い作品があったので、期待して読み始めたのですが、
話が広がるだけ広がって訳が分からなくなったので、途中までしか読んでいません。
主要登場人物の殆どが誰かに一方通行の強い好意を持っている状態にもついていけなくなりました。
でも機会があれば、最後まで読んでみたいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:35:54] [修正:2005-05-29 17:35:54] [このレビューのURL]
6点 新・少年三白眼
強烈なキャラの母が、登場回数は多いけれど
母親らしい雰囲気が強くなって変人っぽさが少し隠れた感じがします。
小ネタが相変わらず面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:34:23] [修正:2005-05-29 17:34:23] [このレビューのURL]
6点 続・少年三白眼
この作者さんの絵がシンプルになるギリギリ前なので、
シリーズ三作の中でも一番この巻が好きです。
少年三白眼=ビタワンのイメージがあったのですが、
読み返してみたら一話だけのネタだったので少し驚きました。
一冊通して面白い巻だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:32:11] [修正:2005-05-29 17:32:11] [このレビューのURL]
5点 きんぎょ注意報!
随分前に手放したけれど、メインのぎょぴちゃんやわぴこたちよりも、
不良うしややきそばパンの方が強く印象に残っています。
飛び抜けて面白いところはなかったけれど、忘れた頃に時々読みたくなります。
少女誌らしい可愛さがあって、ベタな基本を押さえたギャグ漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:31:04] [修正:2005-05-29 17:31:04] [このレビューのURL]
6点 バラ色の明日
※一部修正しました
オムニバス形式や短編集の場合、一冊のうちに「いまいち」と
思ってしまう作品があったりするけど、
これのシリーズ(?)は、どの話を読んでも失敗したと思いませんでした。
どうかなと思ってしまう設定の話もあるけれど、
それぞれに良さがあっていいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 17:29:57] [修正:2005-05-29 17:29:57] [このレビューのURL]