「bee」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165204
- 自己紹介
- ---

5点 お父さんは心配症
絵は雑です。上手とは言えません。
異常にテンションが高いので、普通の少女漫画らしさを求めると
楽しんで読めないだろうし、ついていけないと思います。
やる事なす事、滅茶苦茶。父の暴れっぷりには凄まじい物があります。
でもそのおかしさが面白く、この漫画一番の魅力だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-29 21:59:45] [修正:2005-07-29 21:59:45] [このレビューのURL]
4点 こいつら100%伝説
個人的には岡田あーみん作品で
一番勢いのある漫画じゃないかと思ってます。
少女漫画らしからぬ激しい絵柄で嫌煙される所もあるかもしれませんが、
何も考えずバカだなーと気楽に笑いたい時にはオススメです。
すべてのキャラクターが奇想天外。
これを作り出すテンションに感服してしまいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-29 21:36:44] [修正:2005-07-29 21:36:44] [このレビューのURL]
5点 ルナティック雑技団
岡田あーみん流「完璧人間に恋する女の子の話」です。
どうすればあんな話が出来るのか不思議でたまりません。
好みはあると思いますが個人的に
この作品は古き良きバカ少女漫画だと思っています。
普通の少女漫画が苦手な人でもギャグ漫画が好きなら、
読める作品だと思います。
母親の壊れ具合は素晴らしいとしか言いようがありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-29 21:35:32] [修正:2005-07-29 21:35:32] [このレビューのURL]
5点 愛のアランフェス
フィギュアスケートというスポーツはそんなに過酷な物なんですか?
と違うと分かっていても聞きたくなります。
こういう作品をスポコンというのでしょうか…。
槇村さとる作品を多くは読んでいませんが、
この作品はその中でもあまり印象に残らない部類に入りました。
立ちはだかる試練と熱い展開が好きなら良いかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-15 01:06:03] [修正:2005-07-15 01:06:03] [このレビューのURL]
5点 僕が唄うと君は笑うから
表題になった作品が一番面白いと思います。
丁寧に描かれている感じです。
他の収録作品は発展途上な印象を強く受け、
代表作のフルーツバスケットや翼を持つ者と比べてしまい
面白いとは思えませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-15 01:01:39] [修正:2005-07-15 01:01:39] [このレビューのURL]
4点 CLOVER
掘り下げずに謎は謎のまま、さくっと終わらせてもいいのに。
スウの話だけで十分だったと思います。
ぐだぐだ続けず上手に切り上げていたらそこそこ良い漫画だったと思います。
絵柄が変わった後の作品なので、ごりごり線の太い絵が苦手だった人でもこれなら読めるかも。
他の作品にくらべると思わせぶりな雰囲気もだいぶ薄いと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-15 00:51:40] [修正:2005-07-15 00:51:40] [このレビューのURL]