「栃木太郎」さんのページ
- ユーザ情報
- 1975年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 24976
- 自己紹介
- ---

9点 少年時代
これは教育漫画のようなものなのでスポ魂全盛の当時の人気は
今ひとつだったそうですが、面白いですよこれは。
読んでてつらいあたりが世界名作劇場とか「おしん」に
通じますね。
最後のほう、ついに訪れた運命の日、嬉しい事のハズなのに悲しむ主人公。
最後に雄雄しく聳える立山連峰。たまらんです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-02 18:01:55] [修正:2009-05-02 18:01:55] [このレビューのURL]
9点 まんが道
図書館で読みました、ええ、一気に。
「バクマン。」等と違って漫画そのものがまだまだ黎明期の
時代が舞台ですからね。畳二畳なんて本当驚きです。
あと、ンマーイってこの漫画からだったんですね?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-02 17:45:00] [修正:2009-05-02 17:45:00] [このレビューのURL]
9点 グラップラー刃牙
やっぱり一番の見所は最大トーナメント編でしょうかね
この頃だと絵柄も洗練されてきてますし。
ただ、個人的に烈対バキ戦がタネは面白かったのですが
なんかイマイチでした
それ以外はいちいち面白いセリフがぽんぽん出てくるし
当時格闘技に疎い自分でも読んでてニヤニヤが
止まりませんでした。
「覚悟のススメ」のような漫画が好きな人なら
確実にオススメです、もっともそんな人はとっくに
読んでそうですけどね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-02 17:22:59] [修正:2009-05-02 17:23:17] [このレビューのURL]