「薫海宏幸」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 43206
- 自己紹介
-
漫画と麻雀が大好きです。
このサイトのは大変お世話になったので、恩返しの意味も込めてレビューします。

10点 マップス
おそらく日本の歴代漫画の中でSFのジャンルなら3本指には確実に入れる漫画。
しかしあまりにも作品の質と世間の認知度が逆すぎて残念です。
個人的には漫画の中で最高傑作は寄生獣だと思っていますが、この作品を読んでいるときには寄生獣を越えるかと思ったほどでした。
物語の始まりは結構ありきたりですが、そのあとのの展開が素晴らしいの一言です。
説明してこのレビューを見た人にも読んでもらいたいのですが、私の言葉ではこの作品の素晴らしさが表現できません。
ぜひ古本屋などで見かけた際には手に取ってください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-08 12:32:55] [修正:2009-10-08 12:32:55] [このレビューのURL]
10点 狂四郎2030
恋愛漫画と聞くとめぞん一刻よりこちらを先に思い浮かべます。
無駄に多い下ネタやセックスシーンがありますが、もしそれがなくストーリーが進んでいたらこれほど高評価を受けることはなかったと思います。狂四郎と志乃の絆にはただただ圧倒されっぱなしでした。
この作品を読んで少し人間が嫌になりましたが、それ以上に人間が好きになりました。
ただタイムマシーンのことと最後が駆け足になってしまったのが残念です。
八木編の最後は泣いてしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-18 20:45:49] [修正:2009-07-18 20:45:49] [このレビューのURL]
10点 寄生獣
一番好きな漫画。
これ以上の漫画には出会ったことがありません。
この漫画に出会って世の中の見方が変わりました。
短すぎず、長すぎない量。
全く無駄のないストーリー。
一話、一話がホントに心にしみました。
絵がダメで読まないのは本当にもったいない作品です。
最終話の手のアップのところで作者さんが目を出すかどうかで悩んだといわれていましたが、個人的には出してもらいたかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-18 19:33:20] [修正:2009-07-18 19:33:20] [このレビューのURL]
9点 フルアヘッド!ココ
キャラ一人一人がとても生き生きしています。
もしジャンプで連載していたのなら、国民的漫画になっていただろうと思います。
海賊ならではの戦闘や財宝さがしなど最後までよくまとまっていた作品です。
この作品のほかに海賊漫画と呼べるものがありますか?
え?ワンピース?
あれは海賊漫画ではなく海賊ごっこ漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-18 20:14:33] [修正:2009-07-18 20:14:33] [このレビューのURL]
9点 ブラック・ジャック
医療漫画の金字塔。
もともとは手塚治虫の引退作として描かれていたものだったが大ヒットしたため、同氏の名声を高めた作品。
ほとんどの話が一話完結で、そのジャンルでは最も完成された作品。ちなみに1,2巻の初版には30周年のロゴが入っていません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-18 19:48:40] [修正:2009-07-18 19:48:40] [このレビューのURL]
8点 サルでも描ける漫画教室
大学に入ったら漫画を描きたいと思い、購入し非常に役に立ちました。
1巻はタイトルの通り、読めばサルでもかけるほど良く漫画の描き方の解説が載せられていました。
2,3巻は1巻ほど役には立ちませんでしたが、漫画の裏の面を見れるという点では一見の価値ありです。
あと、とんち番長が思いのほか面白かったです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-12-28 19:31:05] [修正:2009-12-28 19:31:05] [このレビューのURL]
8点 雪の峠・剣の舞
短編かつ歴史の実話でここまで話を練ることができるとはさすがとしか言いようがありません。現在はヒストリエを書いていますが、それと比べても全く見劣りしない作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-13 07:52:40] [修正:2009-10-13 07:52:40] [このレビューのURL]
8点 惑星のさみだれ
少年漫画に現実を加えた漫画。
少年漫画にありがちな、死んだと思っていたら実は生きてました、とか、一度死んだけど魔法の力で生き返りました、という救いがなく本当に次々に仲間が死んでいきます。
ただ普段の生活は明るく、ギャグとシリアスがうまい具合に調和しています。
死んでいった仲間もとてもキャラがたっていて、え、このキャラ死んじゃっていいの?と思ったほどでした。
ただの少年漫画に飽きた人にお勧めです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-10 14:46:22] [修正:2009-08-10 14:46:22] [このレビューのURL]
8点 龍眼−ドラゴンアイ−
隠れた良作。
ストーリー、テンポ、キャラ、設定など、どれもとってもよく練られていて今連載している中でも5本の指はいるのではないかと思うのですが、作者が急病のため2年近く休載しているのが残念でなりません。
今9巻まで出ているのですが、ちょうどこれから佳境に入るというところなので、一刻も早い連載の再開を楽しみにしています。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-08-09 12:00:13] [修正:2009-08-09 12:00:13] [このレビューのURL]
8点 逆境ナイン
最初に言っておきますがこれは野球漫画です。
100点差逆転しようが球に目や口が付いていようが関係ありません。これはど熱い(いろいろな意味で)野球漫画はほかにありません。
ただ個人的には6巻もいらなかったかな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-18 20:27:22] [修正:2009-07-18 20:27:22] [このレビューのURL]