「americanhiman」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://blog.livedoor.jp/americanhimanboy/
- アクセス数
- 12715
- 自己紹介
-
いろんな漫画を最近暇なのでみてます。

5点 いちご100%
こんなんで主人公を好きになってしまう子達がいるのか?って思っちゃったけど、漫画だしと許した!
ほんとに絵がきれいで見やすいし、スケベ描写もすごいアングルやなーと見入ってしまった。
あと主人公への感情移入が激しくしてしまい、読み終えたあと変な喪失感がでて寂しくなっちゃったので5点です。すいません!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-16 05:37:25] [修正:2010-03-16 05:37:25] [このレビューのURL]
まず、とめはねを見ることで日本の書に関する知識がついたことなど、河合先生には感謝できます。
主人公、縁の淡い恋心も見ていてあきません。
ヒロインである結希も、帯ギュの桜子のように元気があり惚れてしまったー。ヒカルの碁のときみたいに書道をしたくなる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-16 05:31:39] [修正:2010-03-16 05:31:39] [このレビューのURL]
6点 帯をギュッとね!
やっぱり長かったなーっておもっちゃうな。
中身は、柔道のこともしれてオモシロイ。
女性陣や男性陣の個性があるところが良いし。ライバルや敵(他校の選手)も、みてて飽きませんし、憎めませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-16 05:26:42] [修正:2010-03-16 05:26:42] [このレビューのURL]
7点 環状白馬線車掌の英さん
環状白馬線 車掌の英さん
アマゾンのオススメ度もいいす。
1話完結型のストーリーがとてもいい。
読んだ人を幸せにしてくれる漫画だと思います。
1つの物語があっさりと暖かく終わる本でした。
主人公の英さんは、見た目では創造できないしゃべり方をするので、そこもおもしろかった。慣れるまで頑張って読んでみてください
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-15 04:31:32] [修正:2010-03-15 04:31:32] [このレビューのURL]
10点 幽☆遊☆白書
何度も暇だと読み返しちゃう漫画です
この世の漫画の中で一番、幽☆遊☆白書の19巻が好きです。
トーナメントの終わりのあっさりとした感じなど他の漫画ではできない終わり方なので、逆に面白いと思っちゃいます。
あとは、まったりとした最後の感じも好きですね。
できれば後日談の話をもっとみたかったなーとか思っちゃう今日この頃です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-14 20:36:37] [修正:2010-03-14 20:37:16] [このレビューのURL]
8点 電影少女
愛偏と恋偏という二つにわかれています。
私としては全15巻中後半の2巻しかない恋偏のほうが、気に入ってます。
桂先生は短いストーリーをかくのがとてもうまいと思いました。
恋愛に奥手な人なんかにちょうどいいのではないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-14 04:15:14] [修正:2010-03-14 04:15:14] [このレビューのURL]
6点 てんで性悪キューピッド
物語の序盤は、なんか主人公は夢見ちゃったり、ヒロインもHっでうるさい感じがすえるんだけど、どんどん人間味がでてきてとってもキャラクターを気に入ってきます。4巻というのもスッキリして読みやすかったです。べんべん
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-11 01:38:43] [修正:2010-03-11 01:39:11] [このレビューのURL]