「れじぃ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 8280
- 自己紹介
-
漫画、小説、新書、とりあえず本ならなんでも読む活字狂。漫画においても絵などでの嫌悪感がないので自由気ままにレビューを書こうかと。

10点 うしおととら
うしおととら
二人は妖怪と人間、退治するものとされるものの関係であった。
様々な苦難を二人で乗り越え、かげがえのない一番の相棒となった二人が白面のものに立ち向かう。
そして、最後にとらがうしおに言う台詞・・・・
たった一言にこれほど全てが凝縮されたものを私は知りません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-01 17:04:34] [修正:2010-09-01 17:05:44] [このレビューのURL]
4点 ドラゴンボール
世間的な評価は高いですが個人的にはあまり好きではない作品。
確かにバトルマンガの基礎を作り上げた作品として名作だとは思うし、何も考えずに読めば面白いとも思う。
だけれども、死んだ人間がポンポン生き返れるこの漫画の世界がどうしても好きになれない。人が死んでも生き返らせればいいと思ってる世界でどう感動すればいいのかがわからない。
それでも世の中に浸透しているのはやはり漫画界での革命的な作品だったからであり、一度は読んでみる作品であろう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-08-31 17:18:25] [修正:2010-08-31 17:24:45] [このレビューのURL]
8点 金色のガッシュ!!
リアルタイムで読んでいる時は個人的にサンデーのワンピースだと感じた作品。
笑いあり、涙ありのまさに王道の少年漫画だと思います。主人公の清麿とガッシュがお互いに成長していく姿に心を打たれます。
個人的には清麿がガッシュによって変わっていく前半の巻の方が好きです。中盤、多少だれるところもありますが、ほとんど最初から最後まで泣かせさせてくれました。
人は大人になっていくとともに段々熱いものを忘れていきます。そんなときにこの漫画を読んで、子供の心を少し思い出すといいなぁと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-08-31 16:52:26] [修正:2010-08-31 16:52:26] [このレビューのURL]
9点 ONE OUTS
作者も言っているがまさに世の野球漫画に対してのアンチテーゼ的作品。
主人公は豪速球を投げない。
努力や根性が必ずしも勝利には繋がらない。
主人公は悪党である。
野球経験者の方は、そんな試合中に会話できないから、そんなことしたら退場だろ、などの批判的な意見が多々出てくると思いますが漫画と割り切って読んで頂きたい。
野球をよく知らない人は間違いなく野球が見てみたくなるかと(笑)
1から10巻までの評価が世間的には高いですが、個人的には15巻の真のチームワークとは何か?が好きです。
真のチームワークを知った後に、主人公渡久地が「最高のチームワークをみせろよ」というセリフがほんとに痺れます。
10点を付けたい漫画なのですが、主人公が一度も追い詰められずに終わってしまう漫画なので9点。良くも悪くも主人公の魅力が強すぎるので、渡久地を追い詰めれるほどのライバルがいればもっと面白かったかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-08-30 13:25:21] [修正:2010-08-30 13:27:16] [このレビューのURL]
10点 最遊記外伝
「最遊記」「最遊記RELOAD」の過去にあたる漫画なのですが、「最遊記」「最遊記RELOAD」を知らなくても楽しめます。
むしろ本編より面白いという(ぇ
「お前は誰かの太陽でいられるか?」
天界でただ無為に日々を過ごす金蝉にある日、下界から1匹の問題児がやってくる。
その問題児は金蝉の金色の髪を見て「太陽みたいだ」と手を差し伸べた・・
とにかく泣ける切ないストーリー、感情移入してしまうキャラクター、心を掴むセリフ、1コマ1コマ引き込まれる画力。
最近、泣けてないなぁ、何で生きてるんだろ?と思ってる人は読んで「生きている」というのを感じて欲しいです。
あなたは今誰かの太陽でいられてますか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-08-30 12:58:25] [修正:2010-08-30 12:58:25] [このレビューのURL]