「ペルーサ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 10277
- 自己紹介
-
無名だけど良いものはやや評価高めに
有名だけど微妙なものはやや評価低めに

7点 武田勝頼
横山光輝の歴史作品は全て読みましたが、
総合的に評価すると『項羽と劉邦』に次いで
この作品が良かったと思います
「信玄が日本最強の
軍団といわれるまで
育てあげた武田軍団が
どうしてこんなに
簡単に亡んでいったのか
勝頼が悪かったのか
御親類衆が悪かったのか
それとも側近が悪かったのか……
それを見つづけていた甲斐の山々は
今も黙して語らない」
PHP文庫とかにありがちなヒロイズムは嫌いだけど
長篠で鉄砲に負けただけでしょと思ってるなら読む価値あると思う
ただ個人的にはもっと下部構造的な視点も必要だったかと
(おそらく原作の問題なんだけど)
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-02-24 18:33:31] [修正:2011-02-24 18:33:31] [このレビューのURL]
7点 三国志
日中関係にも貢献しているような文化的遺産だと思います。
面白いとか、泣けるとか、そうゆう類ではないですが、
小学生でも楽しく分かりやすく歴史に興味が持てる作品です。
官渡が端折ってある。
(作者というより出版社に問題があったんだけど)
あと、南蛮征伐がちょっとくどい。
以上が難点でしょうか。
その点、完成度の高さでは『項羽と劉邦』のが上でしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-22 15:57:10] [修正:2011-02-22 15:58:00] [このレビューのURL]