「まさあき」さんのページ
- ユーザ情報
- 1977年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 16802
- 自己紹介
- ---

8点 ジャングル
マニアックすぎるのでしょうか?題材が麻雀だから?
レビューされていない事にびっくり
個人的には麻雀漫画では1、2を争う名作です
作者である嶺岸信明さんの劇画調の絵と渋くストイックなストーリーが見事に調和しており、当時麻雀を少しかじっていた自分は引きずり込まれました
ラストも「なるほど、やっぱそうなるのか・・でもカッコイイ終わり方だな!」って感じでタイトルの意味を知れます
嶺岸信明さんは他にも麻雀漫画を描いておられるのですがどれも面白いです
麻雀漫画って厳しいですよね
読者がそもそも麻雀のルールをしらなければ面白さを理解できないんですから・・
(カイジやアカギはあの独特な言い回し・雰囲気・ルール・設定・ざわざわで麻雀を知らない人も結構読んでるみたいだけど私はあんまり好きじゃないです)
ちょっとでも麻雀を知ってる人には是非読んでもらいたい漫画です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-01-11 22:06:19] [修正:2020-01-11 22:06:19] [このレビューのURL]
2点 テラフォーマーズ
タイトルは聞いた事もあり火星が舞台のストーリーだというのは聞いたことがある
あと、作者が雑誌社に不良マンガを持ち込んだら没になってSFを描いてこいと言われ、描いたのがこの漫画でヒットしたともネットで見たので興味を持った
とりあえず3巻だけ買ってきてみましたが・・
1巻を読んでの感想としては「え?こんな感じなの?なんか想像してたのと全然違う」
あの?・・これ週刊ヤングジャンプに連載されていた漫画なんですよね?
とにかく展開と設定ががすんごい幼稚に思えた
ネタバレが嫌だからネットでの評価を見ないようにしていたが、あまりにつまらないので他の読者の感想も見たくなり調べると概ね予想通りの評価だった
せっかく3巻まで購入してしまったので買った分は読もうと思うんだけど続きが読みたくなる可能性は低そうだな、と
久々にダメだこりゃって口にしてしまうものでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-01-11 21:44:56] [修正:2020-01-11 21:44:56] [このレビューのURL]