「yicon」さんのページ
- ユーザ情報
- 平成*年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://www.manngareview.com/userpage/index/3580/
- アクセス数
- 132230
- 自己紹介
-
点数はおおむねサイトの基準に沿って付けていますが、
5点については、「素直に楽しめたが、6点には及ばないと思ったもの」が含まれています。

アイドルというよりは収益とか考えずに活動してるような古き良き時代の「生主」「踊り手歌い手」をテーマに据えた作品。
ガワ担当と声(歌)担当を分ける、という発想は連載当時に流行り出していたVTuberにも通ずるものがあるのかもしれませんね。
主人公は学生ですし、趣味の延長でやってるだけで社会人要素ゼロなので、「ぷらぱ節」の出番はほとんどありませんでしたね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-27 20:05:19] [修正:2020-06-27 20:05:19] [このレビューのURL]
4点 せいなるめぐみ
『三者三葉』と似たような作風ですが、あちらよりは毒気も薄く、荒井先生の作品の中ではかなり地味な部類に入るような。
『はっぴーとれいるず!』もそうでしたが、キャラットではリミッターをかけておられたのだろうか・・・?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-12 19:26:31] [修正:2020-06-12 19:26:31] [このレビューのURL]
4点 ふおんコネクト!
今あえて読む必要というのはほぼほぼないと思いますが、90年代末から2000年代半ばあたりのオタクのノリを伝える史料としての価値はあるかなと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-10 21:10:12] [修正:2020-06-10 21:13:17] [このレビューのURL]
4点 しかくいシカク
「自撮り」「セルフィー」とか「インスタ映え」とかそのあたりのワードが流行る直前の写真撮る人界隈のノリを伝える史料です。あとはいつものざら先生節。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-10 21:12:53] [修正:2020-06-10 21:12:53] [このレビューのURL]