「こんぴん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- アクセス数
- 40217
- 自己紹介
-
◯自己紹介
雑誌はジャンプのみ読んでいます。
最近色々と面白いマンガを発掘しています。
私がどのようなマンガが好みかはレビューを見てください。
◯評価点
私の評価はストーリー重視です。
どんなに他の要素が良くてもストーリーが悪ければ読むのが苦痛ですので、ストーリー+αで判断します。
私の評価基準は、基本的にサイト基準ですが・・・
10点・・・神作品
9点・・・何度も読み返し、ほぼ満点の名作
8点・・・何度も読み返す名作
7点・・・読み返すかはわからないが読んでよかった名作
6点・・・悪いところの少ない良作
5点・・・ところどころ楽しめる普通の作品
4点・・・あまり好きではないが、致命的に悪い所を取り除けば良い作品なるもの
3点・・・好きではないが暇つぶし程度の作品
2点・・・読まなくていい作品
1点・・・読まないほうがよかった作品
0点・・・面白さが無く評価が全くない作品

10点 テニスの王子様
おもしろすぎる。
前半までの内容だったら、ただの良作で終わってました。
ありえない必殺技や展開がでてきてから、めちゃくちゃ面白くなり、単行本を買い始めました。
話もスピーディーで読みやすいです。
セリフも記憶に残るセリフが多く、学生時代は友達との会話にテニプリのセリフ使ってみたり、内容について語り合ったり、グッズの購入やイベントに行くなど、かなり影響力の強い漫画でした。
好き嫌いはあると思いますが、一度後半の内容を読んでみてください。
ちなみに腐女子ではなく男です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-15 09:53:22] [修正:2015-05-31 01:19:23] [このレビューのURL]
10点 ヒカルの碁
アニメが始まった頃からのファンです。(ヒカルの碁及び小畑先生の)
小畑健の漫画の中でも最高傑作だと思います。
特に囲碁がわからなくても読むことができるというところがすごく、物語が凝っていて面白いです。
現実と非現実のミックスの仕方が最高です。
絵ははじめの頃は完成していませんが、巻を重ねるごとに上手くなっていき、これぞ小畑健という絵が完成していきます。絵がすごくうまいです。
私はヒカルの碁で囲碁を始めましたが、囲碁というものはなかなか子供が知らない世界ですので、それを世の中に広めたというすごい作品です。もっと小さい頃に読んでいれば囲碁のプロとかになっても面白いと思ったので、小さい頃に読んでおきたい作品ですね。
面白くて何度も読んだ作品で悪いところがあまり見つかりませんが、物語を続けようと思えば続けられるので、すごく続きが読みたいと思った作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-04-17 19:54:19] [修正:2015-05-31 01:19:03] [このレビューのURL]
10点 ドラゴンボール
私が物心ついた時にはアニメがブウ編だったのですが、ずっとアニメを見ていました。
生まれてからずっと好きな唯一の漫画で、王道少年漫画で少年漫画のバイブル的存在です。
少年漫画を語るならまず読んで欲しい作品です。
キャラは魅力的で、絵は見やすく個性的、バトルも爽快、それにストーリーなど全部良いです。
好きな人が多く、友達と語れる漫画なのも高評価です。語ってく内にどんどんハマっていきますからね。
悟空の
少年時代・・・冒険漫画
青年時代・・・バトル漫画
となっていて、少年はバトルが好きなので、やっぱ人気なのは青年時代ですかね。
悪いところを挙げると、強敵→修行→倒す→強敵のループなところです。
そういった所の詰めが甘いので9点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-16 22:34:11] [修正:2015-05-31 01:18:18] [このレビューのURL]
10点 ONE PIECE
人生で一番の漫画です。
アニメが始まった時に単行本を買い始めたので1999年からのファンです。
この物語の中にはたくさんの伏線がありますが、10年経っての伏線回収とかには鳥肌が立ちます。最近一気読みした人は、その感動があまりないようですが。
単純にストーリーが面白いですし、たまに中だるみしている話もありますが、その部分も後々ストーリーに関係してくる場合が多いと思うので、飛ばさないで読むことをお勧めします。
あと、キャラクターも個性的で魅力的なキャラが多く、大体のキャラは後から出てきても誰だっけ?ってなることがないです。
特に面白いのが、シャボンティ諸島から戦争編(50巻から60巻くらい?)で一番盛り上がりました。今のワンピース人気もそこの面白さがあったからだと思います。私の中ではその話があったからこそワンピースが一番の漫画になりました。
ですので、長いですが挫折しそうな人でも60巻までは我慢して読んで欲しいです。それが無理ならアラバスタが終わる23巻まででも。
そこまで読んでダメなら好みが合わないってことでしょうね。
あくまでも少年漫画なので。
あと、読み始めの1999年から今まで、相手は変われどワンピースについて語れる相手が常にいるので、友達と語るうちにさらに好きになっていきます。それも高評価です。
悪いところは、多少だれる部分がある、絵が見にくいといったところでしょうか?私はあまり気にならないのでマイナス点になるほどではないです。
最後に、ワクワク感、笑い、感動、爽快感がこれだけ感じられる漫画はこれだけだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-15 10:17:29] [修正:2012-04-17 19:27:39] [このレビューのURL]