「麒麟」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 24926
- 自己紹介
- いろいろレビューしていきたいです

6点 BLACK LAGOON
迫力の有る戦闘シーン、魅力的なキャラなど今の人には受けがいいと思う。ただロックにちょっと疑問を持つ。巻き込まれて数時間もたたないうちに環境になれ機転を利かせるのは?という感じ。
またストーリー性は特になく毎回同じようなことをやっている。台詞がカッコいいので印象に残って面白いと思ってしまうが実際にはただの銃を撃ちまくるだけの漫画
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-09 19:54:27] [修正:2006-06-09 19:54:27] [このレビューのURL]
9点 シティーハンター
毎回短い話でのオムニバス形式なのでどこから読んでもわかるし面白い。
毎回つながったストーリーがあるわけでもなくストーリー性がないように思うが1話1話が濃密なので面白く感じるのだろう。
またキャラクター全員が個性的で面白いしこの頃が全盛期だった絵はかなり美麗で背景の書き込みも多くこの人の書く美女、カッコいい男たちには何度も魅了されました。
黄金期でもかなり面白い作品だったと思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-09 19:51:16] [修正:2006-06-09 19:51:16] [このレビューのURL]
9点 CLAYMORE
今連載中の少年誌では一番面白く思う
少年誌とは思えないダークな世界観、美麗で書き込まれた絵、奇抜な設定どれもが高水準で面白い
最初はよくある敵を倒してくだけなのかなと思ってましたがテレサ編から急に面白くなりだしました。
なぜテレサがココまで覚醒者に恨みを持つのか?またラキを受け入れた理由などの伏線回収と上位ランクの覚醒者がどれほど強いかというのも見せ付けられました。
またその後のオフィーリア戦は少し勢いが落ちたかな?と思いましたがこれはリフル、イースレイの2強に向けての高速県入所が目的だったのだとわかりますますこの作品に引き込まれました
そして今の北の戦乱編からどんどんヒートアップしていき目が離せません!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-07 18:01:42] [修正:2006-06-07 18:01:42] [このレビューのURL]
3点 ドラゴンボール
強さが青天井になって収拾がつかなくなった漫画
もともと行き当たりばったり出書いていた漫画なのでストーリーはないけどバトルシーンの迫力はすごい
世界から愛されるのも納得は出来るが私は「内容が気にならないほど迫力のある漫画」より「絵は下手でも内容の有る漫画」のほうが好きなんです
ただSAND LANDは内容も練られて好きですけどね
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-06-07 17:50:52] [修正:2006-06-07 17:50:52] [このレビューのURL]
9点 マテリアル・パズル
ガンガン掲載で一番面白い作品
何か物質(マテリアル)をいちどバラバラにして組み立てなおし(パズル)応用するという力を使う魔法物
前半の絵自体は商業誌とは思えないほどへたくそだったけど今は有る程度上手くなっているし迫力がある
ストーリー自体もすべてを消し去った女神を倒すという目的がしっかりと立っていてストーリーの矛盾はいっぺんもない
またバトルは自分のつかえる力をいろいろ応用するという頭脳バトルなのでジョジョ好きの人でも楽しめるとおもう
またこの日と独特の笑いが入っていてシリアスな展開でも疲れない。
小さい子でも理解できて大人でも納得の出来の秀作
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-06-07 17:44:32] [修正:2006-06-07 17:44:32] [このレビューのURL]
9点 GANTZ
個人的にはかなり好きな作品。
読む人を選ぶ作風ですがはまる人はとことんハマる、そんな漫画です
近頃は仲間が増えてさらに死なないので昔のような手に汗握る展開が期待できなくもう読むのをやめようかなと思ってましたがつい最近はどんどん急展開になっていてこれからどんなことが起こるかわからないようにするためあえてキャラを生かしておいたのかなと思えます
最近は吸血鬼との絡みも増えてますますヒートアップしてきています。
また意外な人物の復活、死亡など仏像編のようなハラハラ感がまたよみがえってきました。
これからがすごく気になります
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-06-07 17:32:00] [修正:2006-06-07 17:32:00] [このレビューのURL]
10点 今日から俺は!!
これほど魅力的なキャラが多く面白いヤンキー漫画があっただろうか?
自分の中では少年誌で一番面白い漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-07 17:26:56] [修正:2006-06-07 17:26:56] [このレビューのURL]
10点 拳闘暗黒伝セスタス
個人的には秀作の多い(ベルセルク、ホーリーランドなど)中でも一番面白いと思います。
奴隷が主人公というあまりない設定の中で仲間とのかかわり、友情、死などにより強く成長していく少年誌的な要素もありながらも青年誌的な無力感、絶望などの苦汁を味わうシーンも読者を引き込む。
また主人公が2人いるので両方の話が交互にシフトしていき世界観を広げつつも有る程度理解できるようになっている
また絵も丁寧に書き込まれていて最初は女々しくて頼りなかった主人公がたくましく成長している様が絵を見るだけでもわかる。
また登場人物の人間くささも上手く表現できている。戦わされる人物の心理や葛藤が上手く表されていて感情移入しやすいし、攻撃を食らうときの痛みも感じ取れる
特に戦闘シーンは疾走感あふれる拳闘(ボクシングの元)に魅了される。
ただ作者が遅筆なためなかなか話が進まないのが唯一の難点です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-07 17:24:11] [修正:2006-06-07 17:24:28] [このレビューのURL]
1点 天上天下
何をしたいのかイマイチわからない漫画。
エロと画力以外取り立てて目立つものもない。
多分これが売れているのもそういうのが目的の人が多いからだと思う。
第一キャラ全員に魅力がないしストーリー性もない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-07 17:09:49] [修正:2006-06-07 17:09:49] [このレビューのURL]
8点 トライガンマキシマム
誰でも読めるバランスのよい作品だと思う。
決めるところは決めるのでカッコいい漫画を読みたい人でも納得できるは。
また近頃の勧善懲悪ものは理由もなく悪は倒さなければいけないという面白みも何もない漫画が多い中この漫画は敵側にもなぜ敵側についているのかという明確な理由、信念が描かれているので読者も感情移入ができる。
1番にはなれないけど人をあまり選ばないバランスのいい漫画です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-07 17:06:21] [修正:2006-06-07 17:06:21] [このレビューのURL]