「okada」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 32357
- 自己紹介
- ---

8点 エンゼルマーク
奇才漫画家・松永豊和の短編集。
あまりにも異色すぎて万人受けはしないと思いますが僕は大好きです。
緻密な描き込み。凄まじい表現力。そして子供の純真を漫画で感じたい人にオススメします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-06 00:37:15] [修正:2015-02-06 00:37:15] [このレビューのURL]
8点 龍宮殿
設定がシュール過ぎてとっつきづらいと思うけど誰にでもオススメできる作品。
2巻からの展開と表現が凄まじすぎる。これぞ松永豊和。これぞ芸術。これぞ至高の娯楽。
ラストが切すぎてホロっとした。純粋で残酷で切なくて熱くなる。不思議な漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-06 00:28:40] [修正:2015-02-06 00:28:40] [このレビューのURL]
8点 世紀末リーダー伝たけし!
小学生の頃、遊戯王カードブームとたけしブームがあって。
鬼ごっこやって、遊戯王カードやって、みんなでたけし読んで、どのシーンで笑ったとかどのキャラが好きかとかを話して。
そんな感じの漫画だよね。大の大人がこれはどうとかここがあれだとか作者がうんぬん言う作品じゃない。ド真ん中の少年漫画。大人が楽しめなくてもね…。少年漫画だもん。
素晴らしい漫画。子供をどれだけ楽しませたか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-24 22:18:58] [修正:2014-08-24 22:18:58] [このレビューのURL]
8点 幽☆遊☆白書
とても面白い。
やってる事は王道少年漫画だけど幽遊白書は違う、すごく独特な面白さ。
冨樫1番の代表作だと思ってます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-02-11 16:20:16] [修正:2013-02-11 16:20:16] [このレビューのURL]
8点 風子のいる店
面白い。風子が可愛い。
ほのぼのしてるけどたまにぶっとんだ回を入れてきたり、飽きない。
平和に、のんびり、楽しく読めて、読後はスッキリ出来るような完結の仕方。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-02-11 08:39:51] [修正:2013-02-11 08:39:51] [このレビューのURL]