「プリ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 16852
- 自己紹介
-
Kindleでまた気軽に漫画を読めるようになったので
新しく読む漫画を探しているうちにこのサイトに
たどり着きました。
今まで読んだことのある漫画が結構あるので
記録も兼ねてレビューも残していきます。
レビューの採点は設定どおりの基準で行っています。
この基準だと好きな漫画が思ったより高得点に
ならなかったりすることも。
尊敬する漫画家はくらもちふさこ、手塚治虫
あと 望月花梨、成田美名子、吉田秋生、
あだち充、浦沢直樹 も好きです。
暗く重いテーマだったり
残酷すぎる描写がある漫画は基本的に苦手。

9点 いつもポケットにショパン
大好きな作者で発表された作品はほとんど読んでいるのですが、
このいつもポケットにショパンは今でも作者の代表作のひとつと
言われるほど有名なもののようです。
作者のあとがきか何かで、「なんでこんな派手な話に
なっちゃったんだろう?」というようなコメントが紹介されて
いました。
たしかに作者の他の作品と比べるとドラマチックな感じが
強い印象を受け、あまり好きではないのだろうなぁ、と
いうのも何となく分かるのですが、
一般的には見事に面白いので、夢中になって読みました。
主人公の麻子の内面的な成長を通して、目に映る世界も変わっていく
様子にものすごく影響を受け、今でも物事を見る上での
自分の基盤になっているように思います。
またこの作品の影響でクラシックも聴くようになり、
作中に登場するショパン、ラフマニノフが好きになりました。
私の中で音楽マンガといえばこの作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-23 01:01:09] [修正:2014-03-23 01:15:21] [このレビューのURL]
10点 ブラック・ジャック
間違いなく名作です。
文庫版の本の装丁が黒基調で暗かったので、
最初は怖い漫画だと思い敬遠していたのも懐かしい思い出。
読むのを薦めてくれた友達に今でも感謝しています。
重いテーマと真っ向から挑み、
時にその情熱ゆえにボロボロになりながらも
決して逃げないブラックジャックのストイックなところが
大好きです。
何年たっても心の特別な場所に置いておきたい、そんな作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-22 22:27:43] [修正:2014-03-22 22:35:26] [このレビューのURL]