「孤高のレフティ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 56441
- 自己紹介
-
漫画所有数2000冊の漫画好きです。
宜しくお願いします。

8点 今日から俺は!!
マジで笑える。
三橋の魅力はその圧倒的な強さではない、
強さを遥かに凌駕するそのお笑いセンス。
ロンブー淳並の知的な男だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 03:07:38] [修正:2007-01-10 03:07:38] [このレビューのURL]
8点 ろくでなしぶるーちゅ
これは笑えるし心が和む。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 02:54:57] [修正:2007-01-10 02:54:57] [このレビューのURL]
小学生の頃はハレルヤの強さだけに憧れてたが
大人になった今読んでみると、男らしい岡本や
岡本との別れに悲しみを堪える山名、そして意外と
冷静なコメントを発しているモミヤマが魅力的。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-10 02:50:28] [修正:2007-01-10 02:50:28] [このレビューのURL]
8点 フジケン
いや〜面白い!
フジケンとモンジのコンビはいいね。
下ネタも多いが人殺しマーシーの話は心が和む。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 02:46:56] [修正:2007-01-10 02:46:56] [このレビューのURL]
8点 蒼天航路
最初に曹操が愛した水晶を最後に触れてきた所で
この漫画の中の歴史の長さと重さを感じた。
三国志を描いた漫画はたくさんかあるけど曹操の眼で
描いた三国志は極めて少ないだけに、この漫画は新鮮だった。
『10万の兵より孔明』と言われた孔明が妖艶だったのは
痛かったけど、曹操があの乱世から生を絶ったあのシーンは
名シーンだと思った。何故かあのシーンだけで涙が出て来る。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 02:36:24] [修正:2007-01-10 02:36:24] [このレビューのURL]
8点 こどものおもちゃ
小学生の恋愛話に泣いてしまうとは思わなかった。
笑いと涙の繰り返し。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 02:21:23] [修正:2007-01-10 02:21:23] [このレビューのURL]
8点 輝夜姫
自分は好きだったなあこの作品。
清水先生が描く女性は他の少女マンガのどの女性よりも
美しいと思う。
中盤ダラけたり、風呂敷を広げすぎたなどといわれるけれども
地球と宇宙、そして月を通して作られた物語に自分ははまってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 02:18:42] [修正:2007-01-10 02:18:42] [このレビューのURL]
8点 地雷震
主人公の飯田が何故ああいった人間になったのかを
もうちょっと詳しく描いて欲しかったけど
全体を通して飯田やとっつぁんの魅力にはまってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 02:10:51] [修正:2007-01-10 02:10:51] [このレビューのURL]
8点 昴
終わり方は納得しないが
昴がバレエを踊るシーンを見てるだけで
僕の心も躍りだしました。
特に刑務所でのイベントシーンは神。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 02:08:35] [修正:2007-01-10 02:08:35] [このレビューのURL]
8点 賭博黙示録カイジ
じゃんけんやカードゲームだけで
あれだけの人間心理描写を描けるのは凄い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 02:06:29] [修正:2007-01-10 02:06:29] [このレビューのURL]