「wowwow66」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 72937
- 自己紹介
- ---

3点 ブリザードアクセル
この作者は超人のガキ以外は描けないのだろうか。
辟易。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-20 03:55:46] [修正:2007-06-20 03:55:46] [このレビューのURL]
3点 遊☆戯☆王
色々なゲームをやっていたころはそこそこ面白かったが、
カードバトルのみになってからは後出しじゃんけんのようですごくつまらなくなった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-20 03:50:50] [修正:2007-06-20 03:50:50] [このレビューのURL]
ギャグでもないシリアスでもないと何をしたいんだか全くわからない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-20 02:35:43] [修正:2007-06-20 02:35:43] [このレビューのURL]
9点 寄生獣
エンターテイメント性とテーマ性が高次元で結実しているように感じた。不評な方も多いようだがラストは感動ものだろう。この漫画家独特の残酷描写も不必要に存在しているわけではない。
絵についてだが、たしかにファッションセンスは絶望的だし、下手か上手いかといったら下手であるが、死体を死体として描けるのはすごいと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-19 22:05:21] [修正:2007-06-19 22:05:21] [このレビューのURL]
6点 ジョジョの奇妙な冒険
確かに、3部ごろからの絵は独特でかっこいいし、名言・迷言も色々あったし、70巻ぐらい通して飽きることは無かった。
しかし、所詮は勧善懲悪なバトルものの限界であろうか、心に残るストーリーもひねりのあるストーリーも天才を感じさせてくれるセンスも無かった。
面白かったが心の琴線に強く触れるものが無かったのでこれ以上の点数は与えられない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-19 21:11:19] [修正:2007-06-19 21:13:55] [このレビューのURL]
2点 天才料理少年味の助
ドピュ
↑肉汁が飛び出す音ですよ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-23 23:15:40] [修正:2007-06-23 23:15:40] [このレビューのURL]
桂正和にだって河下なんとかだって多少なりとは読める話があってその上でのジャンプのお色気要素だった。
でもこれにはエロしかない。
こんなものを載せてなおかつ、ある程度人気があるとはジャンプの腐り具合もひどいものである。
こんなものを書く原作者はいったい何者だろうという興味だけはわく。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-23 22:48:25] [修正:2007-06-23 22:48:25] [このレビューのURL]
7点 I’ll 〜アイル〜
詩的な表現・センスのいい綺麗な絵・割とリアルな高校生部活ライフと魅力に富んでいる漫画。
キャラ立ちはスラムダンクに劣るが登場人物の背景描写はそれより深く、それぞれが抱えている葛藤などが上手く描写されている。
ただ試合が全くといっていいほど記憶に残らないのが大きな問題。
青春漫画としてバスケは枝葉だと思って読む分にはいいがバスケ漫画として読むとつらい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-23 22:29:54] [修正:2007-06-23 22:29:54] [このレビューのURL]
主人公の父親のハチャメチャ振りが度を越しており、多くの方にはウザったく感じてしまうだろう。
だが、その父親が出ていない回はテンポもよくギャグも寒いというほどではない。
ただしギャグはモーニングの読者層ぐらいの年齢にしかわからないような世代的に狭いネタが多い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-23 22:11:29] [修正:2007-06-23 22:11:29] [このレビューのURL]
8点 ディアスポリス 異邦警察
初期は密入国外国人を異常に擁護したりと鼻につく感じだったが、回数を経るにつれそのような描写は少なくなり、起伏にとんだ面白みのある話が増えてきた。
主人公のデブとアフロのキャラクターも絶妙で、ふんだんに盛り込まれるアクション映画のパロディもわかる人には面白い。
絵は荒いようで女性が魅力的だったり、構図がすばらしかったりといったような藤田テイスト。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-23 22:02:19] [修正:2007-06-23 22:02:19] [このレビューのURL]