ホーム > 青年漫画 > 月刊コミック電撃大王 > よつばと!

7.84点(レビュー数:131人)

作者あずまきよひこ

巻数15巻 (連載中)

連載誌月刊コミック電撃大王:2003年~ / メディアワークス

更新時刻 2012-07-21 14:21:30

あらすじ 不思議な女の子小岩井よつばとその周囲の人たちが繰り広げるささやかな日常を描いたハートフルコメディ。

備考 文化庁が2006年に発表した日本のメディア芸術100選・マンガ部門に、『あずまんが大王』と共に選出された。また、同年の文化庁メディア芸術祭・マンガ部門においても優秀賞を受賞した。2016年第20回手塚治虫文化賞<マンガ大賞>受賞。

シェア
Check

よつばと!のレビュー

点数別:
106件~ 110件を表示/全126 件

5点 DEIMOSさん

現実逃避したいときに読むマンガ。
和むだけ。それ以上のものは何もない。

現実世界に疲弊してる人間には、こういうマンガが必要なんだなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-14 20:48:05] [修正:2007-01-14 20:48:05] [このレビューのURL]

9点 jonnyさん

この漫画の面白さは皆わかってると思うんです。
セリフ回しだったりとか、個々のキャラクターだったりとか。
でもですね、僕が最近思うのは、あずま先生のこの漫画への意気込みっていうか、やる気っていうか何ていうか。
まあ凄いものを感じるんですね。
それを感じるのは僕の場合背景の書き込み量だったりするんです。

何処にどんな物をおくとどういった印象を読者に与えるかとか、すっごい考えてるんだよね、あずま先生は。
背景が背景の域を超えてるんだよね。

雑誌掲載時点から単行本になる時に修正してる所をまとめたサイトとかあるんだけど
正直、あずま先生そんなの気付かないっすよ!って感じで。
そこまでやるか、と。
相当なこだわりがおありになるんだなぁと。
ここまでやってくれると読者としてもこの上なく嬉しい。

皆に読んで欲しい。まああわない人もいるだろうけど
一人の人間の本気がつまった漫画ですわ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-03 15:30:29] [修正:2008-12-07 22:02:27] [このレビューのURL]

8点 クラムボンさん

大好きな言葉があるので引用します

「あいつはなんでも楽しめるからな よつばは無敵だ」

このとーちゃんのセリフが『よつばと!』のおもしろさを言い得ているとわたしは思いました。
毎日を純粋に楽しんでいるよつばを見ていると、こっちにもその楽しさやエネルギーが伝わってくる。
今のままで十分。余計なものは邪魔!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-03 04:03:32] [修正:2007-01-03 04:03:32] [このレビューのURL]

8点 赤い車の男さん

 最近はよつばと周りの人達との会話など、カラミのおもしろさに笑いの焦点を絞っている印象を受けました。
 雑談で笑いを表現するという点で、あずまきよひこはセンス抜群。やはり緩急のグルーヴがある。
 またどのページにも楽しめる要素があるところも高く評価できます。
 突飛なよつばのキャラクターですが、仕草や表情など、リアリティを消さないための配慮が細かくて巧いです。
 ちょっとずつ成長してるよつばを見るのもなんだか楽しい。これは親心?萌え?(個人的にはとーちゃん萌えなんやけどね。)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-12-21 09:25:04] [修正:2006-12-21 09:25:04] [このレビューのURL]

5点 カルマさん

正直こういうタイプの漫画は点数つけるのが難しい。

なぜなら“ほのぼの感”をどう評価すればいいか分からないから。
…で、迷って5点。
ギャグ漫画としては3点で“ほのぼの感”で2点プラスにします。
気が変わったらあとで変更するかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-12-18 21:29:48] [修正:2006-12-18 21:29:48] [このレビューのURL]

PR


よつばと!と同じ作者の漫画

あずまきよひこの情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊コミック電撃大王の情報をもっと見る